2014年04月11日 19時57分

1970年(昭和45年)の名古屋市電、公園線。

 

M3-4_1

1970年(昭和45年)に廃止になった鶴舞公園~老松町~新栄町~平田町の区間。

写真の3系統は名古屋駅前~六反小学校前~鶴舞公園~新栄町~平田町~大津橋~名古屋駅前という古い名古屋の街を一周する循環系統でした。

M3-4_5

こちらは80系統は、上飯田~大曽根~新栄町~水主町~八熊通を結んでおり、私の中では比較的マイナーな路線でしたが、名鉄小牧線の終点、上飯田から名古屋市内各所を結ぶ系統の一つというイメージがありました。

M3-4_7

新栄町を上飯田方面に折り返す臨時系統。今回、フィルムをスキャンし、改めてこうして見ると何かと発見があるものです。

M3-4_8

鶴舞公園~新栄町~平田町の区間は、名古屋にしては道路幅が狭く、これで周りが商店街なら昭和版トランジットモールですね。私は名古屋市電は限られた区間しか乗っておらず、ここも実際に乗ったかどうかが怪しいところです。今思えば「トホホ」です。

M1-4_23

鶴舞公園の名古屋市電。この写真は撮影日がわかっていません。ただ鶴舞公園~平田町間が廃止になった後であることは線路から見て取れます。もっともこの写真を今日UPしたのは、2000形の美しさがその理由です。この写真は既に40年以上前の撮影ですが、ご覧の通り電車のデザインは現代にも十分通用すると思います。そしてその性能も当時としては最高水準でした。惜しむらくは私がこの電車を日常的に乗ることが無かったことです。今池~桜本町一丁目の系統にこの電車が走ることはありませんでした。(記憶違いでなければ…)

    

    ADVERTISEMENT

    電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
    稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

    カレンダー

    2014年4月
    « 3月   5月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

    プロフィール

    稲見部長稲見眞一
    <自己紹介>
    昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!