2017年04月16日 21時42分

D51 827の旅立ち。

今日、愛知県あま市甚目寺の地で大切に静態保存されていたD51 827号がこの地を離れ、和歌山県の有田川鉄道公園(和歌山県有田郡有田川町徳田124-1)へお輿入れすべく旅立ちました。おっとこのブログをUPした時間では、正確には「間もなく旅立ちます」ですね。

まずは朝7時半、トラックへの積み込みを前に、このD51の保存、整備に協力してきた方達で記念写真。

中央西線のさよならSL列車運転時の飾り(復元)もあって往時を偲ばせます。

どうやって運ぶのか?それはボイラー、足回り、テンダの大きく3つのブロックにばらし、それをトラックに積み込みます。

まずは空飛ぶデフ。

これが解体処分の旅立ちならば悲しくなるのですが、今回は「動態化」に向けての旅立ち。この風景も単純に「オーっ、凄いね」と笑顔で見られるのが嬉しい。

D51 827の頭を飾ったとされるナンバープレート。

こちらはレプリカとのこと。ピカールで磨き上げられ光り輝いていますが、磨いた本人いわく「磨き過ぎた…」のだそうです。

ボイラーを積むトラックでは荷台の最後の微調整中。安全第一ですので、気が抜けません。

慎重の上にも慎重を重ねて吊り上げ準備。

午前9時4分、トラックを定位置に着けます。

午前9時37分、ボイラーが上がり始めました。その瞬間、大きな音でもするかと思いきや大型クレーン車の音が静かに響くだけ。これは意外でした。

鉄道車両はもともと検査のために分解できるようには作られていますが、流石に40有余年を過ぎた車体だけに接合部分を確認しつつの作業です。

で、ここまで撮影して実は私は時間の都合でギブアップ。

以下は知人の「津島軽便堂写真館」様からお借りした写真です。

D51 827が空を飛ぶ!

さてこの続きは明日(4月17日)のキャッチ!をご覧ください。今夜、この地を離れるその瞬間(とき)まで取材しています。

    

    ADVERTISEMENT

    電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
    稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

    カレンダー

    2017年4月
    « 3月   5月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    プロフィール

    稲見部長稲見眞一
    <自己紹介>
    昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!