2010年03月18日 8時51分

佐久間レールパークに行った
一番の目的がこれ。
モハ52系です。
京阪神地区の急行電車で登場し
晩年は飯田線でした。
JR東海博物館ではなく、
飯田線にいる間に会っておきたかったのです。
飯田線は何度か行ったことがあるのですが
乗った記憶がありません。
勿論、現役当時の写真もありません。
車内のクロスシートにゆったりと腰掛けていると
まるで、そのまま天竜川の川沿いを
走っているかのような錯覚を覚えました。
飯田線とモハ52との
最後の思い出作りが出来ました。

佐久間レールパークに行った
一番の目的がこれ。
モハ52系です。
京阪神地区の急行電車で登場し
晩年は飯田線でした。
JR東海博物館ではなく、
飯田線にいる間に会っておきたかったのです。
飯田線は何度か行ったことがあるのですが
乗った記憶がありません。
勿論、現役当時の写真もありません。
車内のクロスシートにゆったりと腰掛けていると
まるで、そのまま天竜川の川沿いを
走っているかのような錯覚を覚えました。
飯田線とモハ52との
最後の思い出作りが出来ました。
written by : 稲見駅長 | 博物館・鉄道遺産・保存車両
ADVERTISEMENT
稲見眞一
©中京テレビ