2010年03月26日 19時17分

当時の越後交通の終点、
上見附駅です。
上見附から先、
スイッチバックで栃尾までの路線が
あったため線名が栃尾線でした。
車体番号「215」が見えますでしょうか?
さらに中央の窓下には
分かりにくいですが『EKK』の
社名が入っています。
ところで今でも十分に通用するデザインだと
思いませんか?
当時の越後交通の終点、
上見附駅です。
上見附から先、
スイッチバックで栃尾までの路線が
あったため線名が栃尾線でした。
車体番号「215」が見えますでしょうか?
さらに中央の窓下には
分かりにくいですが『EKK』の
社名が入っています。
ところで今でも十分に通用するデザインだと
思いませんか?
written by : 稲見駅長 | ナロー
ADVERTISEMENT
©中京テレビ