2013年12月03日 20時00分
今回、どうしても来たかった場所のひとつがここ「沖縄都市モノレール株式会社」の本社。というよりその中にある「ゆいレール展示館」。那覇空港のコインロッカーにとりあえず荷物を全部入れ、カメラだけを持っていきました。(10分弱歩くため)
お約束のシーサーのお出迎えです。
平日しか開館していないので、「鉄」ちゃんには訪問のハードルの高い鉄道系博物館・資料館の一つです。この点は皆さんのご賛同が得られると思っています。
ゆいレール開業以降に那覇に来たのは今回で3度目なのですが、平日の日程にしたのはこの「ゆいレール展示館」のためと言ってもいい位です。
私はここにこれがあるのを知らなかったモノの一つ、「沖縄県営(軽便)鉄道」嘉手納線の古レール。鉄くずになる寸前のレールを個人の方が保管し、ここに寄贈されたそうです。思わずレールにすりすりしそうになりました。(んなわけはないか…)
因みに沖縄にかってあった路面電車の古レールも展示されています。
『凄い』の2乗、3乗…いったいどれほどの表現をすれば私の気持ちが分かってもらえるでしょうか?
ここにあるのだと感動しもう一つのもの。
「なは」のヘッドマーク。
これ以上書く言葉が見つかりません。
本当に来て良かったと感じていました。
※私の所要時間は1時間強でした。