2015年04月26日 21時14分
昭和58年(1983年)5月9日。この日は朝一番で弥彦線の「東三条」~「越後長沢」間(昭和60年廃止)に乗り、その後赤谷線を目指しました。(新発田発8:16、東赤谷着8:55)
赤谷線の終点「東赤谷」。昭和59年(1984年)に廃止となったこの線は、鉱山からの貨物輸送のための鉄道で当時の鉄道ファンの間でも1点を除いて地味な存在だったと思います。
その1点とは…。この写真は車内から撮影した東赤谷駅ですが、列車と駅舎の位置関係に注目して下さい。
車内から見た駅の端っこ。駅員さんがポイント操作をしています。
実は国鉄駅にあって唯一のスイッチバックの終着駅で、新発田から来た列車は急勾配を登りつめて一旦引き上げ線に入り、そこからバックで平坦な“駅”に入線する形態となっていました。同様形態の駅としては、長野電鉄のかっての湯田中駅が有名でした。
東赤谷駅は有人駅で、こうして硬券を売っていましたが380円でどこまで乗れたのでしょうか?
一応次の目的地は「新潟」で、この後一昨日にUPした新潟交通に乗車しています。