2015年05月14日 21時24分

今回のドイツ撮り鉄の場所。

ドイツ 白地図

今回の旅の位置関係が複雑になってきましたので、白地図に主な場所を入れてみました。

首都ベルリンと往復で飛行機を乗り継いだフランクフルトは赤い点で表示。

ドレスデンはドイツの東部にあり、東に行けばポーランド、南側がチェコという位置関係にあります。

4月16日(木)に行ったノイエンマルクト80キロポストはドレスデンから南西の方角。

そして17日(金)の目的地ツィッタウ(地名の上に⇒で示した場所)はポーランドとチェコに接する場所にあり、因みにラーデベルク駅はドレスデンの「○」の右端位の位置にあります。

※ドレスデン~ノイエンマルクト80キロポスト=270キロ

※ドレスデン~ツィッタウ=105キロ

ドイツの時刻表

距離はこの暑さ5.5センチの1991/1992年版ドイツ国鉄の時刻表を参考にしています。

※この時刻表はあまりの大きさと重さに負けて当時郵送したのですが、あまりの高額さにひっくり返りそうになりました。もっともなっただけでスウェーデンの時刻表も同封してちゃんと1万円強を支払いました。

話は変わりますが、今回の移動は全て快速列車もしくは各駅停車。そもそも購入している乗車券が日本風に言うと「青春18きっぷ」ですが、いろいろ調べてもICやICEは出てこないのでそもそも走っていない路線に乗っています。



ADVERTISEMENT

電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

カレンダー

2015年5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!