2016年02月23日 20時16分

私的昭和の鉄道/北海道(5)海峡線。

昭和63年(1988年)7月1日。その年の3月13日に開業した海峡線/木古内~中小国に乗りに渡道。

津軽海峡冬景色の時代に2往復した海峡を空から眺めて名古屋からANA391便で函館に直行。

1988_07_01JR海峡線

函館駅は曇り空。

1988_07_01JR海峡線2

10:39発の快速「海峡6号」に乗り込みます。津軽海峡線(これは愛称名)専用のED79形に牽かれる客車列車は平成26年ともなると風前の灯。良い時代だったなあ。

1988_07_01JR海峡線3

奥に連絡船施設(貨車航送用)が後ろに見えています。使われなくなり暫く経っていましたがこうして見るとまだ現役感がありました。

1988_07_01JR海峡線4

この時は普段撮影していない「はこだて」の駅名標を撮影していたりしています。

1988_07_01JR海峡線5

「海峡」のヘッドマークも勿論撮影しています。定期の快速列車のヘッドマークは恐らく日本ではここだけで、やはり私自身、同じ昭和63年4月10日に開通した本四備讃線と合わせて日本の4つの島が一つになったこともあって気合が入っていたようです。

1988_07_01JR海峡線6

「入り口から30km」。今見ても感慨深いものがあります。そして青森には13:18の到着。

※本四備讃線は昭和ではなく平成に入ってからの平成元年(1989年)12月28日に乗りました。

    

    ADVERTISEMENT

    電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
    稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

    カレンダー

    2016年2月
    « 1月   3月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    2829  

    プロフィール

    稲見部長稲見眞一
    <自己紹介>
    昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!