2016年04月04日 20時13分
お待たせしました。いやいや誰も待っていないか?
毎年恒例の名鉄桜駅の1本桜。撮影は一昨日(4月2日)。
その前に桜駅の直ぐ北側。東海通の桜並木との絡みをまずはお披露目。
朝一番の天気予報が『晴れ』となっていたので出掛けたのですが、晴れというよりは薄曇り(花曇り?)に近い感じ。それでも日が当たった短い時間にチャレンジ。といいつつ朝の9時頃は太陽が顔を出していたものの昼前から雲が広がり、名古屋市内で“花見”をしていた鉄友さんたちにとっては今一つといったところだったのでしょうか。
歩道から撮っているのですが、今一つ構図の作り方が難しい。
少しだけ場所を移動し撮影。踏台を置くスペースがあればもう少し違うアングルが工夫できたかも…です。
本題の桜駅に移動。
んー。コンデジでの置きピンは自信が無かったのでこんな構図にしてみましたがやはり…、、、。
最後にお約束のショット。駅名標へのナンバリングが始まってお初の撮影。これがこれまでとの最大の違いかな。その駅名標の後ろで絶賛撮影中の方は鉄友です。偶然、ばったり会ったのですが、毎年桜駅の一本桜を撮影されています。
桜の咲き具合ですが、東海通の桜は一昨日より昨日(4月3日)の方が良かったです。天候が今一つだったのでカメラを持たずに車で通り過ぎただけですが、思い通りにことは進みませんね。