2016年04月26日 20時42分

台湾鉄旅/太麻里で撮り鉄(4)撮影開始。

平成28年3月21日、さてこの日の撮影列車。

下行)太麻里発12:15、莒光号(きょこうごう/ジューグアンハオ)751レ(高雄発9:40)

下行)太麻里発12:40、自強号307レ

下行)太麻里発12:48、普快3671レ

上行)太麻里発13:26、莒光号704レ

下行)太麻里13:26頃通過、莒光51号/観光(高雄発11:23)

下行)太麻里13:48頃通過、5087レ/專車…多分貸切(高雄発9:44)

上行)太麻里14:13頃通過、莒光号52レ

上行)太麻里発14:34、自強号314レ

下行)太麻里発14:35、自強号311レ

の計9本

上り下りの区別ですが、高雄から台東・花蓮方面行きが下り(画面で右から左に向かう列車)です。太麻里を停車する列車はその時間、停車しない列車は通過推定時間です。

1)12:16頃

2016_03_21-3 太麻里_49

太麻里駅からタクシーで10分弱の場所。まずは太麻里発12:15、下り莒光号(きょこうごう/ジューグアンハオ)751レからスタート。我々の期待はブルースカイ&ブルーシー、太陽の光を浴びて輝く南国の列車達でしたが、この日の天気予報からすればこの時点で雨が降らなかっただけで良しかな。

※「莒光号」は日本で言う急行列車です。

2)12:43頃

2016_03_21-3 太麻里_56

太麻里発12:40、下り自強号307レ。

※「自強号」は日本で言う特急列車です。「莒光号」と「自強号」の違いは列車の設備と速さにあるようですが、停車駅数では「自強号」より停車駅の少ない「莒光号」もあったりします。それにしても列車が景色に溶け込んでしまい、判然としないのが残念だし悔しい。

3)12:50頃

2016_03_21-3 太麻里_60

台湾最後の旧型客車の定期列車である太麻里発12:48、下り普快3671レ。この日の本命です。

※「普快」は日本で言う普通列車です。

この後、撮影地で昼食。高雄駅のパン屋さんで買ったパン。太麻里駅の近くにはお店が無いとの情報があったので事前に用意していました。

4)13:22頃

2016_03_21-3 太麻里_66

太麻里発13:26の上り莒光号704レ。目の前を13:22頃の通過。

5)13:27頃

2016_03_21-3 太麻里_69

太麻里を13:26頃通過予定の下り観光号/莒光号51レ。高雄発11:23で出ていた列車ですが、莒光号51レのダイヤで運転されていました。高雄の出発時刻から予想はしていたのですが読みはピタリと当たりました。

2016_03_21-3 太麻里_72 (3)

萌えキャララッピングの客車は観光列車だからでしょうか?(トリミングしています)

それにしても高雄9:44発の台東行き『専車(Special)』はどこに消えてしまったのでしょうか?



ADVERTISEMENT

電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

カレンダー

2016年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!