2016年10月25日 20時03分

瀬戸大橋塔頂体験(4)登頂開始。

9月11日の「瀬戸大橋塔頂体験」。午後に乗船した船からの写真で少し解説。

2016_09_11 瀬戸大橋塔頂体験&〕クルーズ_全景

左側が南備讃瀬戸大橋で右側が北備讃瀬戸大橋。その北備讃瀬戸大橋の右側の橋脚に登りました。

2016_09_11 瀬戸大橋塔頂体験&〕クルーズ_33

話は戻って宇多津から与島までまずはバスで移動。瀬戸大橋が見え始めたところでワクワク。

2016_09_11 瀬戸大橋塔頂体験&〕クルーズ_39

どの橋脚に登るかはこの時点では実はまだ良く分かっていない。

2016_09_11 瀬戸大橋塔頂体験&〕クルーズ_40

これが何かと言えばスマートフォンなどの携帯電話を入れる首からぶら下げるタイプのカバー。登る際には両手を空けておくのが条件で、かつ眼鏡・カメラを含め首から提げられるようにしなければなりません。私はネックストラップにスマホを付け、かつポケットに入れて動いたのですが、そこは時代なのでしょうか、ちゃんとこんなストラップタイプのカバーが希望者に貸し出されていました。

ここから本州四国連絡高速道路の担当者の案内でいよいよ登頂開始です。



ADVERTISEMENT

電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

カレンダー

2016年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!