2017年07月20日 20時15分

魚梁瀬・馬路森林鉄道(9)大自然を行くナロー。

馬路森林鉄道。

軌道の間隔は508ミリ。全長約300メートルの観光鉄道。

蒸気機関車時代の森林鉄道を再現しているとのことですが、何はともあれ可愛い。

走る区間は短くとも何せ景色が大自然。

急なカーブで橋を渡るのも森林鉄道らしくて良い。

途中には保存されているディーゼル機関車あり。

プチ撮り鉄。

インクライン、森林鉄道ともに日曜日のみの運行。今回の旅は馬路村を日曜日に行動(観光)するため、その前後の鉄活場所を決めたと言っても過言ではありません。



ADVERTISEMENT

電子書籍「稲見駅長の鉄道だよ人生は!!」
稲見駅長の鉄道だよ人生は!! ―各駅停写の旅―

カレンダー

2017年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!