2017年08月29日 15時19分
今日(8月29日)の昼下がり。12時15分頃。
会社から下の線路を見ていたら、何と軌陸車が走っていく。
毎度様々な車両を見ているので、何が来てもそれほど驚かないがさすがにこれは別格。
クレーン車を挟んだ堂々の3両編成。(クレーン車は台車に乗せられているようでした)
留置線でストップ。
そして線路に沿って置いてあった架線ビームを吊り上げ、どうやらそれを設置する模様。
ほぼ毎日見ている風景にも関わらず、ここに架線柱が建っていたとは気付いていなかった。
ここまでで私の時間切れ。昼間に軌陸車が動く(仕事をする)姿を見たのは間違いなく初めて。
ひょっとするとこの留置線を電化するのかな?それにしてはこの場所から名古屋駅方面に架線柱は今のところ見当たらず、詳細は不明。いやあ驚きました。