2017年09月01日 20時05分
駅を向いた写真ばかりを撮影していたのを反省し、道後温泉方面を1枚撮影。考えてみれば(考えなくとも)今回も温泉に入ることなく超有名温泉地を立ち去るうつけ者。
電車の中には「観光俳句ポスト」が設置してあるものの、粋人とは程遠い凡俗である私には投句などできるはずもなし。残念!
電車の中から松山城を見る。市内電車から見えるところは結構あるとは思っていましたが想像通りでした。実はこれロケハン。その心はまた後程。
大街道電停で降り松山城に登城すべくロープウェイ乗り場に直行。天守は午前9時に開くのでそれに間に合わせるべく乗車。で、そこに待っていたのはタヌキたち。何故?
松山城マスコットキャラクターの「よしあきくん」。天守の記念写真を撮影できるスポットでお出迎え。観光客の方たちもよしあきくんとの2ショット+天守の写真を撮っておられ、入れ替わり立ち代わり人がいる人気ぶり。私はと言えば…、何せ一人ですのでよしあきくんと天守の写真で松山気分を出してみました。