2017年09月22日 20時49分
時間を少し巻き戻し、昼食を終えての休憩中。
車庫内で乗車した22961には2010年度の「ローレル賞」のエンブレムが掲出されており、他にもここ冨吉検車区配置の22600系はあるので、近鉄の粋な計らいと思ったのは私だけではないはず。
喫煙室での記念写真。このツアーでは喫煙室が使用可となっており、近鉄を利用することが少ない私にとってはなかなか新鮮な気分。東海道新幹線の喫煙室が狭くて圧迫感があるのに比べ、明るく開放的。
12:30を少し回ったところで冨吉駅のホームに到着。ここから冨吉駅発13:11の普通電車で伏屋駅まで移動しますが、それまでは自由時間。
ところで今回のツアーのタイトルである「伏屋駅高架完成」はいよいよ明日からです。このブログで高架化開業前に「新線を歩く」話まで到達するのは既に諦めています。