2017年11月08日 20時27分
こちらは西鉄で9月23日から12月8日までの期間限定で走っているコスモス電車。西鉄柳川駅停車中。昨日UPした写真を撮影後、駅まで戻る途中で停車中なのを見かけ、小走りでホームまでたどり着きました。
甘木線の沿道にコスモスが咲き乱れるということでこのラッピングとなっており、7050形のトップナンバー、7151+7551の編成です。
全くの偶然の出会いで、思わずその場で検索した次第。この編成がもう少し早ければ走行シーンを撮影できたのに…。
さてこの大牟田行きの電車は13:52発。参考までに西鉄柳川駅到着は13:31。何と21分のロング停車。
13:50発の特急大牟田行きに乗車。
そこにもローレル賞受賞のエンブレムあり。製造は平成18年の川崎重工。3104+3504の編成。鉄道友の会の方にお聞きしたところ、ブルーリボン賞、ローレル賞のエンブレムは、鉄道友の会から授与される分プラス鉄道事業者が自己負担で追加することが可能なのだそうです。
一方、製造会社の銘板で、「川崎重工」から「KAWASAKI」に変わったのは何時なのでしょう?
再びの中島信号所での行き違い。上下電車とも特急と普通はここで出会うようになっています。
信号所を通過した目と鼻の先の矢印の場所が西鉄中島駅。