2017年11月16日 20時02分
乗車券は10月7日に筑後船小屋で購入。指定席券はネット予約。指定席券のSL人吉の検札印と、人吉駅で両方に押された「乗車記念 使用済 JR九州」の印は良い思い出。筑後船小屋駅で乗車券を購入した理由はひとえに途中下車印のため。分かる人にし分からない楽しみ方。
熊本駅は「くまモン駅」。そこで思い出したクマの思い出。かつて岐阜県の山間部のエリアを取材した際、そこの保育園では「クマはお友達ではありませんよ」と教えていました。昨今のように、クマの出没による被害が多く伝えられるようになる前の時代の話です。もっともくまモンは可愛いですが…。
10月8日(日)9:33に6番線ホームに到着。既にSL人吉は入線していました。それにしても熊本駅は大改修中でなかなか目的地に着けない。乗車するときは少し早めに向かった方が良さそうです。
ホームでは58654に乗務される方が点検中。
話をお聞きしところ、動力部に潤滑油を送る機械とのこと。通常は自動で給油されるそうですが、念のため出発前に点検するそうです。そんな仕事を見ることもこのSL人吉に乗車する楽しみのような気がします。