2017年12月26日 20時05分
いささか旧聞になってしまいましたが11月5日(日)に運転された名古屋市営地下鉄開業60周年記念列車「ミュージックトレイン」の乗車リポート。
この列車に乗る権利を得るには結構な倍率だったと聞いており、年末にこの原稿を書きながらよく当選したモノだと改めて思っています。
集合場所の高畑駅。どえらい久しぶりに下車。いつぶりだろう?
「ミュージックトレイン」が走るので電車の運転時刻の修正が行われます。通常であれば8:33発と8:41発の間にはもう1本、8:37発があるのですが、恐らくミュージックトレインが発車する2番線を本来使用する電車のみ調整したようです。
乗車するのは6号車。実は実際に電車に乗るまでは、この「6号車」の有難みは感じていませんでした。
8:34に我らがミュージックトレインが回送で到着。
外見は普通の電車でしたが、乗ってビックリ!何と60周年の記念装飾(座席・吊り手)を施した特別列車。
金城学院大学環境デザイン学科の学生さんの手によるもの。色は地下鉄各線のラインカラー。
カラフルな色合いが何だか楽しい。それにしても報道発表では11月6日(月)からとなっていたので、これは参加者には嬉しいプレゼント。しかもこの編成の6号車だけの特別な内装。思わずこれで1年間の運の使い収めと感じた次第。
来年3月まで走っているので、地下鉄東山線に乗るなら取り敢えず6号車狙いかな?