2014年08月08日 20時09分
平成26年(2014年)7月26日(土)18:00ジャスト。ホイッスル1発とともに列車が動き始めました。
2年前に一度この列車にのり、その魅力に取り憑かれた私です。昨年は駄目でしたが、今年は満を持しての参加です。
料金は6000円で、新金谷~千頭間の列車往復(金谷までの送迎電車あり。宴会場の送迎バスは何度も乗っていますが、送迎電車はここ位?でしょうか)とビール&サワー飲み放題+ご覧のおつまみ+団扇が付いています。持ち込み自由なので各人の好きな飲料やプラスのおつまみがテーブルを賑やかにしていました。灰皿は使えますが、実際にここで使う人は少ないと思います。
窓は全開。昼の暑さが信じられないほど涼やかな風が客車の中を渡っていきます。時々『お客さん』が入ってきますがこれもビール列車ならではの楽しみです。そうそうっ、トンネルでは微かに煙の匂いも…。
千頭駅には19:13着。トーマスグループのデコレーションもここまでやれば“本物”ですね。ここにトーマスも並んでいた時は凄い人だったそうですが、流石に午後7時過ぎともなれば…。
夜の帳(とばり)が下りた19:30。いよいよ夜汽車を楽しむ昭和の大人の時間が始まりです。