2017年08月21日 16時37分
愛媛県総合科学博物館を15:51に出るバスに乗り、西条駅前に16時10分頃に到着。
伊予西条駅からは電車で松山に移動です。17:22発のしおかぜ17号をまずは予約。
1時間強の時間を使い、「鉄道歴史パークin SAIJO」を見学。四国に来てここを見ずして帰る事はあり得ません。
携帯電話のカメラのレンズに外付けする魚眼レンズでの撮影。
まずは機関士気分。DF50の運転台は見るのも入るのも初めて。
新幹線の運転士気分。
0系の運転台も初めて。こうしてみると時速210キロの世界は随分アナログな感じ。そりゃそうか?50年以上前の電車です。
ここの施設については下調べをせずに来たので何でも新鮮で、そもそもこうした内部公開をしていることすら知りませんでした。