2017年09月09日 20時23分
昭和53年(1978年)4月13日の伊予鉄道の高浜線、横河原線、郡中線に乗車。
この日、市内電車に乗車後、郊外電車を制覇しました。
最初に向かった高浜駅。折り返し時間が2分なのでこれが限界だったのでしょう。
なぜか伊予鉄道の郊外電車の写真は1枚も残っていない。多分、撮っていない。でも駅舎の写真だけはかろうじてある。横河原駅の写真はバスを楽しんで下さい。3分で折り返し。トホホ。
郡中港も3分折り返しゲーム感覚でただ乗るだけのある意味修行時代の私です。映画のポスターが懐かしいけど、このポスターに反応できるのは多分アラカン世代以上の方でしょう。
電車がかろうじて、しかもチラッとだけ写っている松山市駅。この写真はフィルスキャンを始めたころにデジタル化したモノで、何せスキャナーの性能に限界がありこれが精一杯で、何卒それを含みつつご覧いただきたいのですが、実は時刻表に松山から各地への航路の時刻表も掲出されています。その中には今は運航されていない岩国や尾道の名前を見られます。改めて時間の経過を感じます。
時間の経過と言えば、広島と松山の間に船ならぬ飛行機が飛んでいた時代があったのを知っている人ももうほとんどいないかも。