フライパンたこ焼き
2019年10月31日放送
![]() |
|
材料( 卵焼き器1個分 )
- ゆでタコ 30g
- 卵 1個
- 顆粒和風ダシ 小さじ1/2
- 水 120ml
- 小麦粉 (薄力粉) 大さじ3
- 紅ショウガ(みじん切り) 小さじ2
- 青ネギ(小口切り) 大さじ1
- サラダ油 適量
- 仕上げ用タコ焼きソース、マヨネーズ、紅ショウガ、カツオ節、青のり お好みで❤
作り方
- タコはさいの目切りにする。
- ボールに卵を溶きほぐし、水と粉末だしを加え混ぜる。薄力粉を入れ、泡立て器でダマが残らないようによく混ぜる。青ネギ・紅ショウガも加える。
- 卵焼き機にサラダ油を中強火で熱し、②の1/3量を流し入れ、タコを散らし、奥から手前に巻いていく。これを2回繰り返す。
- 一口大に切って皿に盛り付け、タコ焼きソース、マヨネーズ、カツオ節、青のりをかける。
【ポイント】
- 弱火でじっくり焼くのではなく、中~強火で手早く焼き巻く。
- 水分量を多くすると巻きにくさはあるが、ふわとろの食感になる。
- だし巻きたまごの要領で卵焼き器で作ると巻きやすい。
- タコの代わりにコーン・ウインナー・チーズなどを入れてアレンジも。