ススメ:中京テレビ

【フリーユース】セルフチェック動画

乳がん啓発「ススメ」プロジェクトのホームページで、

セルフチェックの方法を紹介する動画を公開していますが

ご覧いただけたでしょうか?

生々しくなく、見やすく分かり易い内容を目指し

CGで表現した約4分30秒の動画です。

ススメの医療監修をしてくださっている

藤田医科大学の喜島祐子教授が、忙しい合間を縫って

細部までチェックしてくださいました。

「ススメ」では、ぜひ多くの方にご覧いただき

セルフチェックを実行に移すきっかけにしていただければと

考えており、動画データを、希望される企業や団体に無料で

提供させていただきます。

(乳がんのセルフチェックの方法を広めることを目的とした

使用に限らせていただきます)

女性が多く働いていらっしゃる企業の担当者様など

ご検討いただければ、大変ありがたく思っています。


「中京テレビまつり」にご参加、ありがとうございました!!

6月1日2日に開催した中京テレビまつり。

「ススメ」では、乳がん検診(マンモグラフィ)と

セルフチェック体験を展開させていただきました。

検診は、229人、

セルフチェックは、なんと1005人!!

大勢の方に参加いただき、本当にありがとうございました!!

乳がん検診では、事前に予約していただいた方だけではなく

当日朝から並んで下さった方、そして看板を見て知って

申し込んでくださった方もいらっしゃいました。

検診を担当してくださった名古屋ステーションクリニック様の

ご協力で、当初の予定200人よりも多くの方を受け入れて

いただきました。

 

そして、セルフチェック体験は

女性はもちろん、ご家族や、男性同士の方にも

体験していただけて、「ススメ」が目指している

普段、乳がんの情報に接する機会が少ない方にも伝える!

という目標を実現する機会の1つになったのかなと

思っています。

 

セルフチェック体験で伝えてくださっているのは

ピンクリボンアドバイザーの皆さま!

2日間で、のべ23人もの方が協力してくださいました。

乳がんについて、きちんと勉強して認定を受けて

そして伝える活動をしている彼女たちの協力なしには

ススメは成り立ちません。本当に感謝感謝です!!

 

今回ご参加いただいた方には、

定期的に検診を受けたり、ご自宅で自身でチェックする、

行動につなげるきっかけになればうれしいです!!


無料乳がん検診 チラシでもご案内

今度の土日、6月1日(土)2日(日)に

「中京テレビまつり」会場で行う

乳がんの無料検診(マンモグラフィ)。

今朝の中日新聞折り込みチラシで

一部地域ではありますが、ご案内させていただきました!

1面は、ススメの情報

もう1面は中京テレビまつり全体のご案内です。

詳しいことは、中京テレビまつりのHPをご覧ください。

週末は、ぜひささしまライブへ!

 


無料!乳がん検診を中京テレビまつり会場で‼

6月1日(土)2日(日)中京テレビまつりの会場で

乳がん検診(マンモグラフィ)を行います!

無料です!!

対象は、東海3県にお住まいの40歳以上の女性。

事前予約と当日予約を受け付けます。

詳しくは、中京テレビまつりのホームページを

ご覧ください!(下記よりアクセスしてくださいね)

https://www.ctv.co.jp/bangumimatsuri/susume.html

名古屋ステーションクリニックのご協力で、

マンモグラフィ検診車が会場に!

(写真は、去年の「すこやかフェスタ」の時のものです)

「ススメ」は、乳がんで悲しむ人を1人でも減らすことを

目指して活動を続けています。

40歳以上の方に、少なくとも2年に一度の定期検診を

ススメさせていただいている中、

職場などでの検診の機会がなかったり

自治体が行っている検診にも行く機会をつくれていない・・・

そんな方に、おまつりを楽しみつつ検診も受けて、

これをきっかけに定期的にチェックすることにつなげて

いただきたいと思っています。

そして!

「20代からは月に1度のセルフチェック」の実行に

つなげていただこうと

「中京テレビまつり」開催中に、中京テレビ本社の1階で、

立体ポスターを使ったセルフチェック体験を行います。

乳がんについて一定の知識があるとNPOから認定された

ピンクリボンアドバイザーの方々のご案内で

詳しく知ることができます。

体験した方にオリジナル石鹸のプレゼントもありますので

ぜひお立ち寄りください!


トークセッションにご参加、ありがとうございました!!

 

ご報告が大変遅くなってしまいましたが、

3月16日に開いた「ススメ」トークセッションに参加して

下さった皆さま本当にありがとうございました!!

乳がんの基礎から、「ススメ」の医療監修をしてくださっている

藤田医科大学の喜島祐子教授が取り組む最新治療まで

1時間30分にギュッと詰め込んで共有させていただきました。

矢方美紀さんや恩田千佐子アナウンサーが乳がん治療の体験を

話している時には、会場の皆さんが「うんうん」と頷いて

いらっしゃって、一体感が生まれたのを感じました!

 

そして喜島教授が「整容性・形を整えること」を考慮した手術に

ついて放送では紹介しづらい手術前後の写真も交え紹介すると、

「ほぉ~、こんなことできるんだ・・」という驚きの声が

あがっていました。

実際に、ささしまライブにある中京テレビ本社まで足を運んで

いただいたからこその内容が共有できたのなら、フォーラムを

開かせていただいた甲斐があったな、と思います。

そして、エントランスでは、ピンクリボンアドバイザーの方に

ご協力いただき、乳がんのセルフチェック体験も実施!!

 

この日は、局見学会も同時に開催していて、局見学会に来て

くださった皆さまにも体験していただきました。

これからも「ススメ」では、さまざまな方法で、地域の皆さまと

接点を持たせていただき、乳がんについて知っておきたいことを

共有できればと思っています。引き続きよろしくお願いします!