



2人分
- 菜の花 100g
- 豚ひき肉 200g
- 塩 コショウ 各ひとつまみ
- 卵 1個
- パン粉 15g
- 粉チーズ 10g
- まぶし用パン粉 適量
- 揚げ用オリーブオイル 適量
- 【ソース】
- オリーブオイル 大さじ1
- ニンニク 1/2かけ
- ベーコン 1/2枚
- トマトペースト 150g
- コンソメスープ 大さじ2
- 塩 コショウ 各ひとつまみ
- 砂糖 2つまみ




- 菜の花を「穂先、中、茎」の3つに分けて切る。
- 「茎、中、穂先」と硬い部分から順に30秒ごとに、塩をひとつまみ入れて沸かした鍋で合計1分30秒ゆでる。
- ゆでたら冷水にとり、「中と茎」半分くらいの量を粗みじん切りにしてソースとして利用。
残った部分は全てみじん切りにしてミートボールの具材として利用する。 - ボウルに豚ひき肉と塩コショウをあわせてねばりが出るまでよく練ったら溶き卵とパン粉を入れさらによく練る。
隠し味に粉チーズをプラスして最後に3)のみじん切りにした菜の花を入れたら軽く全体を練り合わせてピンポン玉ほどの大きさに成型し、適量のパン粉をまぶす。 - フライパンに底から1センチくらいオリーブオイルを入れて中火にし、ミートボールを入れたら1個ずつ回しながら表面を焼く。全て焼いたらフタをして約5分間ミートボールを揚げる。揚がったらバットなどに取り出しておく。
- フライパンにオリーブオイルとニンニクを炒めて香りがでたら刻んだベーコン、トマトペーストを投入,コンソメスープで少しのばして、塩コショウを入れたら砂糖を加えてトマトの酸味をおさえる。最後に3)の菜の花を混ぜ合わせる.
- ベリーリーフをしいたお皿にミートボールを盛り付けてくずしたゆで卵とイタリアンパセリを飾り、ソースを別皿で添えたら完成。
取材先
東邦ガスクッキングサロン栄
名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6F
052-242-7177


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。