



2人分
- <肉巻き鍋>
- ハクサイ 4枚
- 豚コマ肉 250g
- しょうゆ 大さじ1
- 水溶きかたくり粉 30g
- パン粉 30g
- エノキ 1束
- ベーコン 60g
- <だし>
- 水 200ml
- しょうゆ 20ml
- みりん 20ml




- 外側の緑が多いハクサイの葉をさっとゆでて氷水にさらし水を切っておく。
- そのお湯にさし水をし80℃ぐらいに温度を下げ、ザルに入れた豚コマ肉を軽くしゃぶしゃぶにし、それを氷水にさらす。
- その豚コマ肉にしょうゆ、水溶きかたくり粉、パン粉を加え、下味をつけよく混ぜておく。
- ゆでたハクサイを2枚広げ、その上にしゃぶしゃぶにした豚コマ肉を乗せくるっと巻き寿司のように包んだらそれを輪切りにする。
- 鍋の中に2等分にしたエノキを敷きその上を全て覆うようにベーコンを並る。こうすることで、二つのうまみは出るが、煮込んでもエノキが浮いてこないので鍋の美しさを保たれる。
- その上に輪切りにした白菜の肉巻きを綺麗な断面が見えるように隙間なく並べる。
- 水200ml、しょうゆ20ml、みりん20ml入れるだけでだしはスタンバイ完了。
- 鍋にだしを入れ、グツグツしたら出来上がり。事前にある程度火が入っているから時短で華やかな「肉巻き鍋」が完成。
取材先
日本料理 小や町
愛知県名古屋市緑区鳴海町細根16-9
052-624-7801


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。