



2人前
- アスパラ 4本
- 鶏ミンチ 200g
- 鶏ナンコツ 30g
- ショウガ汁 大さじ1/2
- 酒 大さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- かたくり粉 大さじ1.5
- 白ゴマ 小さじ2
- 大葉 5枚
- ゴマ油 大さじ1
- かたくり粉(まぶし用) 適量
- 卵黄 お好みで
- 【タレ】
- しょうゆ 大さじ3
- 水 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1.5




- アスパラの根元2センチ分はみじん切りにして、残りの下の部分に隠し包丁をしておく。
※アスパラは調理前に冷水につけるとみずみずしくなる
※根元に隠し包丁を入れると火の通りが均一になる - 鶏ミンチに、酒、ショウガ汁、塩、かたくり粉、鶏ナンコツ、みじん切りにしたアスパラを入れて、よく練る。
※鶏ナンコツを入れるとコリコリ食感がプラスされる - 手に油(もしくは水)をつけて、ラップの上に2)を細長く広げて、その上にかたくり粉をまぶしたアスパラをのせ、アスパラに均等にタネを巻く。
- ゴマ油をひいたフライパンに3)を入れて、中火から強火で転がしながら焼き目をつける。
※くっつきやすいので下に焼き目がつくまで触らない - 合わせておいたタレを4)に入れて、フタをして1分ほど蒸し焼きにする。
- 5)のつくねを皿に盛り付け、残ったタレを焦げないよう煮詰めたらつくねにかけ、白ゴマと千切り大葉を添えたら出来上がり。
※お好みで卵黄をつけていただく
取材先
東邦ガス料理教室
名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6階
052-242-7177


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。