食卓の秘密食卓の秘密

アジの南蛮漬け

2017年6月21日放送

材料
材料

2人分

  • アジ  1匹
  • 大葉  2枚
  • 梅肉  適量
  • キュウリ  1/4本
  • ナス  1/4本
  • タマネギ  1/4個
  • トマト  1個
  • 片栗粉  少々
 
  • 【四杯酢】
  • しょうゆ  100ml
  • みりん  100ml
  • 酢  100ml
  • 砂糖(好み)  70g
  • 一番だし  100ml
作り方作り方

  1. 三枚におろしたアジを、観音開きにする。

  2. 1)の表面に片栗粉を薄くつける。
    ※片栗粉がのりの代わりになる

  3. 2)に大葉、梅肉を乗せ、キュウリまたはナスをそれぞれのせて巻く。揚げた時に崩れないように、つまようじでとめる。

  4. しょうゆ、みりん、酢、砂糖(好み)、一番だしを合わせて火にかける。ひと煮立ちしたら、火を止めて「四杯酢」を作る。
    ※三杯酢に一番だし加えた四杯酢で、うま味がアップ

  5. 4)に粗く刻んだタマネギを入れて、余熱で火を通す。

  6. 5)を深めの容器に移して、氷水で冷やし、粗熱をとる。

  7. 6)に湯むきしたトマトを丸ごと漬け込む。
    ※タマネギとトマトで、まろやかな四杯酢に

  8. 3)に片栗粉を薄くまぶし、180度の油で2分から3分ほど揚げる。

  9. 8)が熱いうちに7)に入れ、半日から1日漬け込む。
    ※揚げたてを漬け込むと、味もなじみサッパリ

  10. 9)のトマトを1センチほどの幅にスライスし、9)のアジを半分に切る。皿に盛りつけ、9)の四杯酢とタマネギをかけたら出来上がり。

取材先

割烹 ふじ原

名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ3F

052-959-5513

※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。