食卓の秘密食卓の秘密

アジの冷や汁

2017年7月12日放送

材料
材料

4人分

  • アジの干物  2枚
  • キュウリ  1本
  • ショウガ  5g
  • とうふ  1/2丁
  • 大葉  5枚
  • ネギ  2本
  • ミョウガ  1個
  • ゴマ  40g
  • みそ  100g
  • だし汁  700ml
  • 米  2合
作り方作り方

  1. ご飯を炊いて、冷ましておく。
    ※お好みで、米に麦などの雑穀を加えて炊いてもOK

  2. アジの干物を焼き、小骨を取り除きながら、身をほぐす。

  3. キュウリを薄くスライスして塩水につけ、水気を切っておく。

  4. とうふはペーパータオルで水気を切っておく。

  5. 大葉、ネギ、ミョウガを細かく刻む。

  6. ゴマをする。

  7. しゃもじにみそを盛り、じか火であぶって「焼きみそ」を作る。
    ※数回返しながら、みそが焦げつかないように注意して仕上げる

  8. すり鉢で2)、6)、7)をよく混ぜ合わせる。

  9. だし汁を加え、みそを溶いていく。

  10. 3)、おろしショウガ、食べやすい大きさに手でちぎった4)を9)に加える。

  11. 食べる直前に10)を1)にかけ、お好みで5)を添えていただく。


 

取材先

日本料理 懐韻

名古屋市西区那古野1-2-11

052-485-5524

※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。