



2人分
- メバル 2匹
- たけのこ(水煮) 1/2個
- 小松菜 1本
- 水 250ml
- 酒 250ml
【調味料】
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 45ml
- 水 適量




- メバルの背・腹・おなかに切れ目を入れる。
※切れ込みを入れると、味が染みやすく、食べる時に身離れがいい - たけのこと小松菜をアク抜きの為、熱湯で下ゆでしたら火が通りすぎないように氷水につける。
- 2)で使ったお湯の荒熱を取ったらメバルを入れ霜降りにする。
- 3)を流水で洋ナイフなどを使いウロコとぬめりを取る。水分をキッチンペーパーなどで、しっかり拭き取る。
- 2)のタケノコをフライパンに敷いて、その上にメバルをおく。
※鍋底にひっつかないので、煮崩れしにくい - 水・酒を入れてアルミホイルなどで落し蓋をして約10~15分 煮る。
- 6)に火が通ったら、調味料を加えて更に約10分煮る。
※火を通してから調味料を加える事で、味がよく染みる - 煮汁をスプーンなどで、かけながら煮る。
- 8)を皿に盛り付け、煮汁をかけるタケノコ、小松菜を添えて完成。
取材先
ふじ原
名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ 3F
052-959-5513


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。