



4人分
- カツオ サク1本
- 塩 適量
- ダイコン 1/4本
- キュウリ 1本
- ミョウガ 2個
- 大葉 4枚
- 【タレ】
- タマネギ 1/4個
- ショウガ 10g
- 万能ネギ 2本
- レモン汁 大さじ1
- 酢 小さじ1
- しょうゆ 50ml




- 合いを取り除いたカツオを冷蔵庫で冷やしておく。
※しっかり冷やしておくと中まで火が通りにくいので中が生の状態に仕上げやすい。 - 冷蔵庫から取り出したカツオの表面によく塩をふる。
※うまみを閉じ込め余分な水分を出す - フライパンに油をひき、あたたまった所でカツオを身の方から焼いていく。焼き時間の目安は、8秒。
焼き目の表面が白くなったらもう一方の身の方を焼く。焼き時間の目安は、8秒。 - 続いて皮目に焦げ目がつくように焼く。焼き時間の目安は15秒。
すばやく氷水につける事で、中まで火が通るのを防ぎます。 - 4)で表面だけ火を通したカツオを食べやすい大きさに切る。
- タマネギ、ショウガをすりおろし、レモン汁、酢、しょうゆ、万能ネギを加えよく混ぜ合わせてタレを作る。
- ダイコン、キュウリ、ミョウガを刻み大きめの皿に大葉を引きながら5)のカツオと一緒に盛り付けて完成。
取材先
日本料理「懐韻」
名古屋市西区那古野 1-2ー11
052-468-5524


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。