



4人分・50個
- ハクサイ 1/4個
- キャベツ 1/4個
- 豚肉(ミンチ) 300g
- ネギ 1本
- ニラ 1束
- 塩、コショウ 適量
- しょうゆ 大さじ1
- ギョーザの皮 50枚
- 水 300ml
- 小麦粉 30g
- サラダ油 適量
- ゴマ油 適量




- ハクサイ、キャベツ、ネギ、ニラなど野菜を細かく切る。
※ハクサイ→食べたときの甘みUP キャベツ→シャキシャキ感UP - ハクサイ、キャベツの水気をよく切る。 目安としては、水を切る前の重さの半分になる位まで体重をかけて水気を切る。
※野菜の水分をしっかり切る→タネがベタつかず食感UP - 2)のハクサイ、キャベツ、ネギ、ニラ を塩・コショウをふってよく混ぜる。
- 野菜がよく混ざったところで、豚肉(ミンチ) としょうゆを入れ、さらによく練りながら混ぜ、 ギョーザのタネを仕上げる。
※肉と野菜をよく練る→均一にまざることで“ふっくらしたタネ”に - 4)のギョーザのタネを皮で包む。 破裂するのを防ぐため、ヒダを作りながら 閉じる。特に端は 肉汁があふれ出さないように、しっかりと閉じる。
- サラダ油をひいたフライパンに並べ、強火で焼き目に焦げ目がつくまで火を通す。
- 水と小麦粉で差し水を作り、6)のフライパンに入れふたをしてしばらく待つ。
※水:小麦=10:1の差し水→ギョーザの焼き目にパリパリの羽根 - 7)の差し水が蒸発したところで、香りづけにごま油をフライパンに入れ、軽く焼き入れたら盛り付けて完成。
取材先
農業レストラン フラール
三重県いなべ市 藤原町鼎3071
0594-46-6370


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。