



2人分
- イワシ缶 70g(8尾)
- 小松菜 10g
- ミニトマト 8個
- 油揚げ 4枚
- 卵液
- 卵 1個
- 牛乳 70ml
- みそ 大さじ1
- コショウ 少々




- 小松菜は1センチ幅に、ミニトマトは半分に切る。
- 油揚げは、包丁で1辺を残して切り開き、継ぎ目のところに1センチほど切り込みを入れる。
※キッシュの生地に油揚げを使うことで、手軽にサクサク食感が楽しめる - 2)をザルにのせて。湯をかけて油抜きする。
- 牛乳にみそを溶かして、溶いた卵の中に入れよくかき混ぜ、コショウをふってさらに混ぜる。
※みそを入れると魚特有の臭みが消える - スキレットやグラタン皿に3)の油揚げを敷いて、その上に1)の小松菜を入れ、イワシを立てるように並べ、イワシの間にミニトマトを置いて、4)の卵液を流し入れる。
※油揚げは器から出ると焦げやすいので、なるべく出ないように敷く - 5)に2重にしたアルミホイルをかぶせて、魚焼きグリル(中火)で10分加熱し、そのままグリルの中で10分ほど蒸らして火を通したら完成。
※油揚げは焦げやすいので、たまに様子を見る
※オーブンで焼く場合は、200度で20分加熱する
取材先
東邦ガス料理教室
名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6F
052-242-7177


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。