



4人分
- 小松菜 1袋
- ギョーザの皮 20枚(大判)
- エビ 200g
- 酒 小さじ1
- 塩(炒め用、タネ用) 各少々
- ゴマ油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- コショウ 少々
- ネギ 10㎝
- ショウガ 1かけ
- <スープ>
- 鶏がらスープ 1ℓ
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1弱
- しょうゆ 小さじ2
- 乾燥キクラゲ 5g
- <トッピング>
- 白髪ネギ、クコの実 各適宜




- 小松菜は細かく切って軸と葉に分け、エビは1cmくらいに、ネギとショウガはみじん切りにして、キクラゲは水でもどしておく。
- フライパンにゴマ油をひいて小松菜の軸の方から炒め、葉の方も加えてしんなりしたら塩を振って粗熱をとっておく。
- 切ったエビに塩、コショウ、酒、しょうゆ、ネギとショウガを加えて揉み込むように混ぜたら、2)の2/3を、水気を切って加えて更に混ぜる。
- 3)のタネをギョーザの皮の少し端にのせて、端に水をつけて半分に折りたたんで包む。
- のこりの2)に鶏がらスープ、酒、しょうゆ、塩を加えて少し煮て、沸騰したらキクラゲと4)のギョーザを加える。
- 1分程したら、まずギョーザを器に盛り、上からスープをかけて白髪ネギとクコの実をトッピングしたら出来上がり。
取材先
東邦ガス料理教室
名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6F
052-242-7177
http://www.cooknote.net/


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。