



4人分
- 豚バラ肉 100g
- レンコン 200g
- サトイモ 150g(3~5個)
- ニンジン 1/2本
- ゴマ油 適量
- 1.5番だし 1000ml
- 酒 大さじ4
- みりん 大さじ2
- 薄口しょうゆ 大さじ2
- 合わせみそ 大さじ2
- 赤みそ 大さじ1
- 万能ネギ 適量
- 黒コショウ、黄柚子など お好みで
- 【1.5番だし】
- 水 1000ml
- 昆布 10g
- かつお節 30g




- 野菜は全て皮をむき、レンコンの半分とニンジンはいちょう切りに、サトイモは一口大に、豚肉は食べやすく切る。
※サトイモは濡れてない方が皮をむきやすい - 鍋にゴマ油を入れ、豚肉を加えて炒め、白っぽくなったら野菜を入れてサッと炒める。
- 2)に1.5番だしを加え、一煮立ちさせる。 (グツグツしてきたら弱火にしアクを取る)
- サトイモが柔らかくなったら3)に酒、みりん、しょうゆを加え、合わせみそと赤みそを溶かし入れる。
- 仕上げに1)で残したレンコンをすりおろして入れ、少しトロミがついたら火を止める。
- 器に盛り、小口切りの万能ネギを散らし、お好みで黒コショウなどをかけて出来上がり。
【1.5番だし】
水に昆布、かつお節を入れて中火で10分ほど 煮だし、ザルでしっかりと押さえて濾したら完成
※詳しい作り方は2019年4月3日「だし巻き卵」参照
取材先
日本料理 「賛否両論」
名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
052-753-7677


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。