



約4人分
- カキ(加熱用) 1袋(160g)
- ショウガ 30g
- 油揚げ 20g(1/2枚)
- 米 2合
- 水 適量
- だし汁 150ml
- 薄口しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- あさつき お好みで




- お米は洗って30分ほど浸水させてザルにあげ、ショウガは繊維に沿って千切りに、油揚げは5mm位に細かく切る。
- 牡蠣は片栗粉、塩、酒をふって優しく揉み洗いし、水で洗って水けをきっておく。
- 鍋に<A>の調味料を入れて、沸騰したらショウガと牡蠣を入れて3分ほど煮て、煮汁と具材に分ける。(牡蠣の大きさで多少時間が変わります)
- 土鍋に1)の米と(煮汁+水=360㎖)、油揚げを入れて蓋をし、沸騰したら弱火にして10分炊く。
- 4)に3)の牡蠣とショウガを入れて蓋をして10分蒸らす。
- 天地返しをして器に盛り、アサツキを散らしたら出来上がり。
取材先
CHIE‘S KITCHEN
名古屋市東区泉2-1-28 Viare Storia1A・3B
052-935-6610


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。