



4人分
- サケの缶詰 2個
- 水 200ml
- みりん 5ml
- しょうゆ 10ml
- ビーフン 45g
- 麩 10個
- 卵白 1個
- 小麦粉 20g
- ダイコン 30g
- サラダ油 適量
- 水溶き片栗粉 適量




- サケの缶詰を、ザルなどで身と煮汁に分ける。
- 1)の煮汁に、水、みりん、しょうゆを合わせ、火にかけ沸騰させる。
- 2)でビーフンと麩を茹でてサケ缶のうま味を含ませる。
麩はパン粉の代わりにハンバーグのつなぎになる。 - 3)をザルで濾して具材とゆで汁に分けたら、具材は食べやすい大きさに切る。
ゆで汁は取っておく。 - 4)に卵白と小麦粉を加え混ぜ合わせる。
- 3cm角程度のサイコロ状に切ったダイコンを5)に加えよく混ぜ合わせたらハンバーグ状に整形する。
- 6)を両面にこんがり焼き目がつくまで焼く。
※火が通っている食材ばかりなので生焼けの心配がない! - 4)で取っておいたゆで汁に、水溶き片栗粉でトロミをつけてアンを作る。
- 焼いたハンバーグに8)をかけて、出来上がり。
取材先
ふじ原
愛知県名古屋市東区泉1ー14ー23 ホワイトメイツ3F
052ー959-5513


※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。