2010年10月24日 8時40分

「また、来てくださいね」と言える喜び

日本ガイシホールで行われている
” target=”_blank”>「子育て応援団 チュウキョ~くんのすこやかフェスタ」
は、今日まで行われています!

2010年10月10日 8時01分

「泣ける舞台」で泣いてきました・・・。

「泣ける舞台」で泣いてきました・・・。

名鉄ホールで行われている
東京セレソンデラックス「くちづけ」。

「泣ける」と話題の舞台に行ってきました。

これは、
知的障害をもつ人たちが住むグループホームで繰り広げられる物語。

宅間さんが10年間も温めつづけた作品です。

これまでオブラートに包んで、
見ないふり、知らないふり、をしていた部分を
鋭くストレートに訴えてくる舞台で

見終わったあと、改めて、これまでの自分の行動を振り返ってみました。

泣けました。

そして、笑いもありました。

涙と笑顔が混在する、温かくも切ない物語。

みなさんもぜひ足を運んでください。

2010年07月30日 8時58分

ミッキーに会いに行こう!!!

ミッキーに会いに行こう!!!

ミッキーマニア?!の水谷アナと
「ディズニー・オン・アイス 
ミッキー&ミニーのファンタジーツアー」に行ってきました~♪

ミッキーに会えて、2人とも、テンション↑↑↑

ショーを見るのは、東京公演に続いて、今回2回目。

何回見ても、
アリエルとエリック王子のペアスケーティングは、
涙がこぼれそうになるし
目が覚めるような鮮やかなエンディングは、胸が震えます(^^)

横で見ていた子供たちも、
食い入るようにショーを見つめていました。

私も子供が生まれたら、連れていってあげたいなぁ・・・。

「ディズニー・オン・アイス」名古屋公演は8月2日(月)まで!
日本ガイシホールで行われています!!!

2010年07月28日 10時07分

各局の気象キャスターが勢ぞろい!

各局の気象キャスターが勢ぞろい!

先日、ミッドランドスクエア地下のイベントスペースにて

気象キャスターと学ぶ なごや環境大学公開講座
「ビバちきゅうきょうしつ」が開催され、

そのお手伝いに行ってきました!

これは、名古屋の民放4社の気象キャスターが先生となって行った
地球温暖化や生物多様性についての公開講座です。

実験も交えたイベントには、夏休み中の子供から
買い物途中の大人まで、多くの方に参加していただきました。

今年10月には、名古屋でCOP10(生物多様性締約国会議)が行われることもあって、この夏から秋にかけて
「環境」や「生物多様性」に関するイベントが各地で行われます。

この機会に、みなさんも足を運んでみてはいかがですか?

2010年07月27日 11時15分

2人体制で(^^)

2人体制で(^^)

ディズニー・オン・アイス名古屋公演、
もうごらんになりましたか?

詳しくは、コチラ!

お隣は、ディズニー・オン・アイスの日本公演オープニングパーティーのときに、
一緒に司会進行をしてくださった、通訳の長谷川啓子さん。

このパーティーには、プロのスケーターやアイスショーのスタッフが参加するため、進行には英語でのアナウンスが必要なんです。

長谷川さんとは去年のパーティーでもご一緒させていただいたんですが、いつもニコニコしていてやさしいお姉さん!といった雰囲気。

スタッフと一緒に、ショーの間は全国を回ってるらしく
家にいるのは5ヶ月ほどなんだとか。

落ち着いたら一緒に食事でも!と約束してお別れしたんですが・・・実現するといいなぁ~(^^)

2010年07月24日 13時29分

ファンタジーの世界へ!

氷の上のミュージカル「ディズニー・オン・アイス」を見てきました!

今年のショーは「ミッキー&ミニーのファンタジーツアー」。
4つのストーリーが展開されるオムニバス形式になっています。

エンジン音とスピードに注目!「カーズ」
女性に大人気、ロマンティックな「リトル・マーメイド」
大地を揺さぶるヌーの大群を再現!「ライオン・キング」
愛らしい妖精たちが登場する「ティンカー・ベル」

それぞれのキャラクターが登場するたびに、
会場では、大きな拍手と歓声が沸き起こりました!

そして、今年は、特別に、ショーの写真撮影がOK!
私も夢中でカメラのシャッターを押していました(^^)

ディズニー・オン・アイスは、
どこを撮っても画になるんですよ~!

さらに、日本公演だけのオリジナルエンディング
ステージが一気に春色に染まります!

その美しさは、まさに、ファンタジー!!!
圧巻です。

名古屋公演は、いよいよ7月24日(土)から
日本ガイシホールで行われます。

ぜひ、家族や友達、大切な人と一緒にお越しくださいね。

2010年06月29日 12時51分

教児さんも・・・

教児さんも・・・

いい色に焼けています・・・(^^;)

2010年06月28日 18時41分

ゴルフ日和?!

今日は暑かったですね~!!!

「洗濯日和」に「ゴルフ日和」?!

今日、中京ゴルフ倶楽部石野コースで
「第2回 中京テレビ ラッキー!!チーム対抗ゴルフ大会」が
行われました。

参加者は、なんと、170名!!

多数のご参加、ありがとうございました!!!

番組からは、きくち教児さん・本田アナが参加。

私がパーティーの司会のため、ニュース終わりでかけつけると、
本田アナの足が、大変なことに!!

「焼けた~~~(泣)」

なんと、ウェアの跡がくっきり!

あまりの暑さに、汗で日焼け止めクリームが流れてしまい、
強い日差しに肌がさらされてしまったそうです・・・。

い・・・イタそう(TT)

ゴルフ日和?!

2010年06月13日 9時34分

地元のおまつりに行ってきました♪

土曜日、住んでいる地区の公民館が新しくなり、
その完成を記念したおまつりが開かれました。

このおまつりは地元の方たちが中心となって行われたもので

婦人会の方たちの踊りや、大学生の筝曲部のみなさん
小学生のブラスバンドなどが演目を披露!

みなさん、この日のために一生懸命練習されたそうで、
緊張しつつも、ステージを楽しんでいました。

そのほかゲストとして、
小泉エリさんのマジックやトークショーもあり
訪れた100人以上の方たちも、大盛り上がり!

温かいおまつりとなりました。

実は、今回、地元!ということで、
このおまつりの司会を担当させていただいたんです!

「地域貢献」というと大げさな気もしますが、
このような形で協力できたこと、とてもうれしく思いました。

2010年01月20日 9時07分

ブームですね(^^)

ブームですね(^^)

そういえば、こんなチョコもありました!

「龍馬」「土方」と大きく書かれたチョコの中には、
濃厚なガナッシュがたっぷり。

このほか「西郷隆盛」「ペリー」のチョコもありましたよ。

「歴女」注目のチョコですね(^^)


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

いままでの記事