2009年08月21日 9時00分
若者達のアツイ夏!
先日からブログでもお伝えしている「表浜 BLUE WALK」
表浜海岸を自分達の手できれいにしようと
若者達が始めたゴミ拾いの旅。
今日の夕方4時53分から放送の
「News リアルタイム」でお伝えします。
この企画を通じて、1人でも多くの人に
海のゴミ問題について関心を持ってほしい!と願っています。
そして、今日の「ラッキー!!」は、
野球観戦だけじゃない!「ナゴヤドーム」の魅力をお伝えします!
こちらも、ぜひごらんになってくださいね♪
先日からブログでもお伝えしている「表浜 BLUE WALK」
表浜海岸を自分達の手できれいにしようと
若者達が始めたゴミ拾いの旅。
今日の夕方4時53分から放送の
「News リアルタイム」でお伝えします。
この企画を通じて、1人でも多くの人に
海のゴミ問題について関心を持ってほしい!と願っています。
そして、今日の「ラッキー!!」は、
野球観戦だけじゃない!「ナゴヤドーム」の魅力をお伝えします!
こちらも、ぜひごらんになってくださいね♪

見てください!このキラキラ輝いているさんま(^o^)
丸々と太って、おいしそうでしょ~!!!
この日収録が行われた「簡単!お手軽!今夜の一品!!」。
9月分の収録ということで、秋の味覚の王様「さんま」が登場したんです~♪
そこで、いつも料理を紹介してくださっている、鈴木あゆみ先生が
「さんまのうた」を教えてくれました。
♪1、2、さんま!2、2ぃ、さんま!4がなくてGo!♪
(メロディは「お嫁サンバ」)
・・・楽しい先生です。

「チャリチャリ隊」の応援に行ってきました~!
久しぶりに会ったサムタイムズの2人。
この企画がスタートした3週間ほど前に比べて
華奢だった増田くんは、筋肉がついてたくましくなり
色白でもち肌だった井上くんは、小麦色のりりしい顔つきになっていました!
この日、募金活動をしたのは、
全132市町村の折り返し地点となる「高山」。
ここまで2人が走った距離は、約900km。
軽く青森まで行ける距離です。
ここまでくじけず、よくがんばりましたね!!
あと半分、がんばれ!サムタイムズ~!!
そして、各募金会場でチャリティーに協力してくださった皆さん
ありがとうございました!
これからも応援、宜しくお願い致します!!

「表浜 BLUE WALK」が始まった3年前から、
スタッフの中心として活動している、宮林くん。
約6ヶ月も前から、準備を進めていたんだとか。
スタートした年は、わずか5人ほどしかいなかったのに
この3年で、延べ500人近い人たちが参加する大きなイベントに!
「このイベントを成功させたい!」という強い思いが
みんなに伝わったんでしょうね(^^)
来年もやりたい!という宮林くん。
これからの活躍に期待しています!!

「表浜 BLUE WALK」のスタッフの一人、しょうこちゃん。
小麦色の肌から、この10日間のがんばりが伝わってきます。
「テレビに映るのは苦手~」といいつつも、
しっかりした受け答えで、いつも取材に協力してくれました!!
ありがとね~(^o^)/

10日間のゴミ拾いの旅が、ついに終了!
延べ500人近い人たちが参加した「表浜 BLUE WALK」
ゴールした瞬間、達成感、充実感で喜び、涙する姿も見られました!
私も、ついもらい泣き・・・(ToT)
「表浜を、私たちの手できれいにする!」
という志の元、集まった若者たち。
そして、そんな彼らを応援する地元の人たち。
このような活動が、もっともっと広がっていくといいなぁと
強く思いました。
真っ黒に日焼けしながらがんばった彼らの様子は
今週の「News リアルタイム」の中で放送します!
ぜひ、ごらんになってくださいね!

先日、高山でのロケ中に見つけた、ツバメの巣。
ツバメの雛が4羽顔を出し、ピヨピヨと鳴いていました(^^)
お腹が減っているみたい。
お母さんツバメは、まだかな~。

14日放送の「ラッキー!!」は
「秋におすすめの旅行特集~沖縄&北海道編~」を特集!
海を楽しむ沖縄か、食を楽しむ北海道か・・・
う~ん、迷う!!
今年は9月にも大型連休が♪
まだ、お盆休み中の方も多いと思いますが・・・(^^;)
次は「シルバーウィーク」の計画を立ててみてはいかがですか?

昨日の「ラッキー!!」のスタジオには
夏休み真っ最中の子供達が遊びにきてくれました!
みんな明るくて元気いっぱい!
大きな拍手で、番組を盛り上げてくれましたよ♪
また遊びにきてね~v(^^)v
スタジオ観覧ご希望の方は「ラッキー!!」のホームページまで!

先日、ブログでもお伝えした「表浜 BLUE WALK」
この日、参加者達が宿泊する海辺の高校のグラウンドで
キャンドルナイト&コンサートが行われました。
アコースティックの音楽とほほをなでる海風が心地いい・・・
ここには、自然を感じる時間が、ゆっくりと流れていました。
「表浜 BLUE WALK」
残すところあと2日。