2012年06月04日 11時55分

見方いろいろ・歌舞伎! 2

見方いろいろ・歌舞伎! 2

もちろん~
御園座!歌舞伎!といったら
このさくさくアイス最中を食さなければ・・・!

村田アナと一緒に
「おいしい~~♪」と
味わいました。
ちなみに二人とも小倉。
抹茶もバニラも好きなんですけどね~。

海老蔵さんの「えびせんべい」やクリアファイルなど
オリジナルグッズも買えます。
ロビーにはおいしいものや珍しいもので
休憩時間も毎回キョロキョロと
発見する楽しさがありますよ。
初めての人も楽しめる歌舞伎!
充実感たっぷりです~♪

2012年06月03日 11時31分

見方いろいろ・歌舞伎! 1

見方いろいろ・歌舞伎! 16月3日(日)
名古屋の御園座で『六月大歌舞伎』を観てきました!

夜の部の『石川五右衛門』は
4年前に東京で大好評だったもの。
金のシャチに五右衛門が挑むシーンもあり
名古屋での上演にふさわしい演目です。

市川海老蔵さん演じる石川五右衛門と
お父様の市川團十郎さん演じる豊臣秀吉。
豪華な衣装に舞台セットももちろん!
歌舞伎らしい見所満載!

いや~面白かった!!

今回は初めて二階席で観たのですが・・・
発見がいっぱいありました。

上から見えると足元がよく見えるので
歌舞伎ならでは足さばきにはっとしました。
へ~こうやって滑らかに横に動くのか・・・!

茶々が聚楽第で桜の咲くもとで踊る場面では
薄緑色の明かりが足元を彩り
実に妖艶な雰囲気を醸していました。

大阪城の天守閣の場面では
下に屋根の絵が描かれていて
まさに瓦屋根の上での乱闘を見事に
観せてくれました。

こんな見方もできるのか~と
新たな感動をかみ締めました。

2012年03月20日 13時48分

32年ぶり

32年ぶり実は・・・
32年ぶりの友達と会いました!
幼稚園に一緒に通っていた伊勢くんとは今も実家同士が近所です。
だた小学校の卒業以来、学校も違うし
ずっ~~と連絡をとることもなく
お互いに帰省したときに親から情報を得ていたくらいでした。

それがたまたま名古屋のゴルフ練習場で
中京テレビの技術さんと仲良くなったことがきっかけで
久しぶりにあったのです~。

奥様と娘さんも一緒に会社に遊びにきてくれました。
子供時代のことって本人は忘れていても
他の子が覚えていたりするので
ドキドキしながらの再会でした。
幸い 危ない思い出話はでませんでした。ほっ!

お互い40代。家族が一番大切!
ということが会話の内容でよくわかりました。

幼馴染とのちょっと照れくさい再会で、
子供のころの自分にも会えた時間でした。

2012年03月18日 14時47分

朗読会 2

朗読会 2

最後に記念写真!

2012年03月18日 14時29分

朗読会

朗読会3月18日(日)

愛知県半田市で開かれた
新美南吉さんの詩と童話の朗読&
南吉が愛したクラシック音楽の会に
参加させていただきました。

その名の通り ショパンやチィコフスキーなどの
名曲を奏でていただき、その合間に
私たちの朗読・・・という企画。
中京テレビアナウンサーが参加させていただくのは
3回目ですが、私たち3人は初参加。

この日のための個人練習と合同練習を積み重ねてきました。
詩は・・・難しい!
どう解釈するかで読み方が変わってくるので
いたずらっ子のように・・・悲しさいっぱいで・・・
明るい中にも寂しさが・・・と
いろいろ試してみました。

最終的には正解はなかったのかな?と思います。
読み手と聞き手の心持ちで伝わるものが違いますものね。

聞いてくださったみなさま、
そして貴重な経験をさせていただいたことにも・・・
ありがとうございました。

2012年02月03日 12時38分

朗読シアター 2

朗読シアター 2

歴史の好きな女性を『歴女』などといって
今、歴史ブームでもありますが
せっかく、この地方には史跡が多く残っているので
民話と会わせて見てほしい!
と思います。

興味をもってもらうために
中京テレビのHPが少しでも役に立てばうれしいですね。

朗読シアターはコチラ!

2012年02月03日 12時36分

朗読シアター1

朗読シアター1

中京テレビHPでは
アナウンサーの朗読によるこの民話を紹介しています。
先日news every.でも紹介させていただきました。

歴史のある東海地方には
さまざまな民話が語り継がれているんですね。
ただ・・・今家庭で語られているわけではなく
せっかくのお話を知らない方が多いのです。

今回 私が朗読させていただいたのは
「花のさいたいど」という名古屋市の民話です。
名古屋市緑区の鳴海町に行って
実際井戸があった場所をみてきました。
昔はこの辺りは東海道の宿場町があり
にぎやかだったんですね。
しかもきれいなおいしい水が沸いたので
酒蔵も多かったそうです。

そんな時代をさかのぼりながら歩いてみると
本当にしみじみしますよね。

2012年01月16日 17時22分

アナウンサーの仲間が大集合!

アナウンサーの仲間が大集合!

1月14(土)15(日)で
日本テレビ系列の災害報道研修会の参加しました!

去年3月11日の東日本大震災で大きな被害を受けた
岩手・宮城・福島のテレビ局では
地震の瞬間・・・その後 どんな放送や取材をしたのか?
また、そこで浮かび上がった課題や
次に何を準備すればいいのか・・・
アナウンサーがすべきこと、できること・・・
色々勉強させていただきました。

東海地方もいつ大地震がくるか分からない中
すぐにでも始めないといけないことが
たくさんあり、
気持ちだけが焦っています。

今までも何度もテレビを通じて伝えてきたことでは
ありますが、
「地震の瞬間、大きなケガをしないように準備する。」
「地震のあと、津波への警戒する」
「食料や生活消耗品は多めに置いておく」
「家族との連絡方法や行動パターンを決めておく」
テレビを見てくださっている皆さんに
準備の大切さを訴え続けます。

もちろん、私たちアナウンサー、報道部、テレビ局も
今すぐ行動しなければ!と意気込んでいます!!

全国にアナウンサーの仲間が広がったことで
勇気ももらえました!
それぞれ地元に帰り、それぞれの場所でがんばりましょう!
みなさんも、「あ!うちの地元局のアナウンサーだ!」と
知っている顔を見つけましたか?

ちなみに私は3列目の左から4番目。
一緒に参加した後輩アナ佐藤和輝は前列のど真ん中。
真後ろの宮城テレビの吾妻アナウンサーの顔を隠しているので
明日会ったら、叱っておきます!!
吾妻さん、失礼しました~!

2011年10月02日 11時39分

吉例顔見世 引き込まれます

吉例顔見世 引き込まれます

名古屋の御園座で
歌舞伎の 第四十七回 吉例顔見世が始まりました!

早速観ました~。
『南総里見八犬伝』のきらびやかな衣装や
屋根の上の立ち廻り。歌舞伎の美しさが前面に出ていて
見ごたえがありました。

夜の部の力士の話
『双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわ日記)』も
江戸時代の暮らしぶりをうかがい知ることができ
味わい深い作品です。

『棒しばり』は狂言の作品を題材としているだけあり
身振り手振りが面白い!

『助六由縁江戸桜(すけろくゆかりの江戸桜)』は
2時間の作品。吉原の艶やかな花魁姿に目を奪われ、
ユーモラスなやりとりに笑わせてもらいました。

今回は、歌舞伎見物も2回目。
役者の『声』に面白さを見出しました。
声質も個性豊かで独特な言い回しやトーンにも
一つ一つ意味や味があるんですね。

外国人の友達がいたら、観せてあげたい!!
喜ぶだろうな~♪
日本人も観たことがない人にも観てほしいな♪
娘がもう少し大人になったら一緒に観たいな♪

2011年08月26日 11時52分

24テレビありがとうございました!

24テレビありがとうございました!

8月20日(土)21日(日)の2日間
24時間テレビにご協力いただき
ありがとうございました。

今年の24時間テレビでは
「日本は今ひとつになって頑張るとき」
「東日本大震災で被災した方に何かしたい!」
「景気を何とか回復させて、元気な日本へ」
というメッセージが多く寄せられました。

毎年「自分自身が大変な中、他の人を思いやれる」心に触れ
温かい気持ちになる24時間テレビ。
今年はまた、これだけダメージを受けている日本も
少しづつでもしっかり進んでいる姿を垣間見て
心強くなったと思います。

雨が断続的に降る中、各募金会場に足を運んでいただいた方
テレビを見て応援してくださった方、
本当にありがとうございました。


ススメ
新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

いままでの記事