2015年05月06日 10時00分
みなさんの温かい心遣いで・・・
水曜日~金曜日に担当することが多いお昼のニュース
「ストレイトニュース」
今月から、プチリニューアル?!しました~!!
まもなく妊娠8ヶ月に入るため、お腹がどんどん成長!

「立っているのは大変でしょ?」
とスタッフのやさしい気遣いで、
これまで立ってお伝えしていた天気予報を
座ったままお伝えすることになりました。
(リニューアル、というほどではないですが・・・^^;)

みなさんの心遣いに感謝です!!
水曜日~金曜日に担当することが多いお昼のニュース
「ストレイトニュース」
今月から、プチリニューアル?!しました~!!
まもなく妊娠8ヶ月に入るため、お腹がどんどん成長!

「立っているのは大変でしょ?」
とスタッフのやさしい気遣いで、
これまで立ってお伝えしていた天気予報を
座ったままお伝えすることになりました。
(リニューアル、というほどではないですが・・・^^;)

みなさんの心遣いに感謝です!!
社内で行われた、とあるパーティーで・・・

鈴木さん、村田さんの送別会で大好評だった?!
女性アナウンサーによるAKB48の歌とダンスが
再びお披露目されました(^^)
(送別会の様子はこちら→../../?m=20150408)
このときは、夜勤で参加できなかった平山アナも
今回は、みんなと一緒にステージをつとめましたよ~!

さらに、このパーティーの司会を担当した平山アナは・・・

こんなおばさんコスプレも披露していました!
★かわいかったので、一緒に記念撮影★
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
私は、妊娠後期に入り、どんどんお腹が成長!
靴の紐を結ぶのが、辛くなってきました・・・(^^;)

さて、今週更新の「アナかると!」は
私のマタニティライフについてご紹介しています!
もしよかったら、ごらんくださいね~!!
★「ストレイトニュース」で共演している気象予報士の橋本さんと★
先輩ママの見竹ちゃんからのサプライズは
私が仕事でお世話になったスタッフからの
メッセージ入りアルバム!!

中には、もう何年も前に会社を卒業した、懐かしい顔も!!


ひとりひとりに声をかけて、このアルバムを作ってくれた気持ちがとても嬉しく
涙が出そうでした・・・(ToT)
見竹ちゃんも、出産前にこういったメッセージアルバムをもらったらしく
出産するときに、お守りに持っていったんだとか。
見竹ちゃん、そして協力してくれたみなさん、本当にありがとう~!!
私も、お守りにもって行きます!


かわいい~!!!
以前、仕事でお世話になった見竹ちゃんと
娘の鳴流(なる)ちゃんです!
鳴流ちゃんは、現在8ヶ月。

この日は、先輩ママの見竹ちゃんに、
いろいろ相談にのってもらいました~(^^)
ちょっとランチ!・・・のつもりが
気づくと、外は真っ暗?!晩御飯の時間に(^^;)
まだまだ話足りなかったので
またランチに行こう!ということになりました(笑)


そしてこの日、見竹ちゃんから嬉しいサプライズがあったんです!!
(続く)
現在、名古屋市科学館で開催中の「夢と感動の宇宙展」。
アメリカ・ロシアの宇宙服や宇宙船の中の寝室やトイレ、

その他、ソユーズ宇宙船の実物大模型などが展示される中

私が注目したのは「宇宙食」!
食材を一度凍らせ、水分を抜き、
乾燥させたフリーズドライのものがほとんどなんですが
出発した直後などは、
フレッシュな果物や野菜を食べることもあるんだそうですよー。
宇宙食もバリエーション豊かで、日本食からスイーツまで様々。
しかも、このイベント会場では、
実際に宇宙で食べられている宇宙食と同じ製法で作られたものを
買うことができるんです!
ということで、早速、私も購入!!

一番人気の「たこやき」と
「レトルトカレー」「缶入りのパン」です!
缶入りのパンを食べてみたところ・・・
フワフワで、甘みが強くてとってもおいしい♪
かなり保存もきくそうで、
災害用にストックしておくのもいいかもしれませんね。

他にも、バニラアイスやお好み焼きなどもありましたよ~(^^)
お土産に買って、自宅でも「宇宙」を味わってみてはいかがですか?
「夢と感動の宇宙展」は、名古屋市科学館で開催中!
詳しくは、こちら→http://www.ctv.co.jp/event/uchuten/
エイリアンに変身!!

さらに・・・
歩くと月面に足跡が!!

こんな仕掛けが楽しめるのが
現在、名古屋市科学館で開催中の「夢と感動の宇宙展」!
詳しくはこちら→http://www.ctv.co.jp/event/uchuten/
アニメ「宇宙兄弟」で描かれた宇宙開発の夢と
リアル世界の宇宙開発関連展示品とを融合したもので
会場には、NASAが採取した「月の海の石」「月の山の石」
ロシアが採取した「月の砂」が
日本で初めて同時に展示されていたり、

★月の海の石

★月の砂
宇宙服や

次世代の月面探査車の模型 などが展示されています。
入り口近くには、宇宙飛行士の募集要項も。
一応?!読んでみましたが、
応募資格で当てはまったのは、身長と視力ぐらいでした・・・(^^;)
さて、そんな中、私が気になったのは「宇宙食」!
(続く・・・)

久しぶりの女子会で~す!!
集まったのは、以前担当していた中京テレビのイベントを紹介する番組
「チケット!」や、イベントの現場等でお世話になった
女性スタッフのみんな!
番組を卒業してからも、こうして集まれるなんて
ほんとに嬉しいこと!!
しかも、今回は
私のオメデタをお祝いしてくれるということで、
デザート皿にもこんなメッセージが!

さらに!
かわいらしいブーケと、

妊婦におすすめのお茶やコーヒーに
オーガニックのタオルとスキンケア用品
さらに、赤ちゃんの洗濯に良さそうな素材にこだわった洗剤など
お祝いのプレゼントをたくさんいただきました~!!

いろいろ考えて選んでくれたかと思うと・・・
感激です(ToT)
次は「子連れランチ」に付き合ってくださいねー!

みんなにお腹をなでてもらいました☆
現在、名古屋市博物館で開催中の「いつだって猫展」。
(詳しくはこちら⇒http://www.ctv.co.jp/event/nekoten/)
このイベントには様々な仕掛けがあるんですよ~!
まずは、入り口!

この大きな招き猫の手に注目!なんと、動くんです!
(静止画だとわかりづらいですが・・・)
そして、中には、外を眺めようとする猫の模型が。
ウチの猫も、よく見ています~!!

反対側から見ると・・・

かわいらしい影が(^^)
*ここは、撮影禁止エリアですが、特別に撮影させていただきました。
ちなみに、この模型は、こちらの作品をモチーフにしています!

◆歌川広重「浅草田甫酉の町詣」個人蔵
また、こんな展示も!

江戸時代にあった、猫の着せ替え人形を再現!
マグネットになっていて、来場者が自由に着せ替えを楽しむことができますよ♪
この展示の元となったのが、こちら!

◆未詳「大新板猫のいしょう付」個人蔵
その他、かわいらしい「猫グッズ」もたくさん!
みているだけで、思わず笑顔になってしまうイベント
「いつだって猫展」は、
6月7日(日)まで、名古屋市博物館で開催しています!

現在、名古屋市博物館で行われているイベント
「いつだって猫展」。
猫を飼って10年になる「猫好き」アナウンサーとして?!
開会式の司会を務めてきました(^^)
(我が家の愛猫「疾風(はやて)」のブログはこちら⇒../../?cat=8)
今、コマーシャルや広告、写真集等で人気の「猫」。
実は200年も前の江戸時代も「猫ブーム」がたびたび到来し
歌舞伎や本、浮世絵の題目として、多くとりあげられていたそうです。
このイベントでは、その歴史や背景等を
猫好きとして知られる浮世絵師「歌川国芳」の作品をはじめ
本や招き猫の土人形、玩具などの展示とともに紹介しています。
中には、こんな遊び心のある展示も・・・
(続く)