2012年01月26日 13時08分

柳橋中央市場

柳橋中央市場

今日はこの地方の平野部でも雪が降り厳しい冷え込みになりましたね。

名古屋でも昼ごろに雪がちらちらと舞い、
まさに今が一年で一番寒さの厳しい時なんだなと実感しました。

そんな中、今朝私達は名古屋駅近くの柳橋中央市場で取材をしてきましたよ^^

市場に行くと寒さを忘れるほどの活気!!
注文が飛び交い、なんだか熱気すら感じられるようでした。

そこで、今の時期にお勧めの野菜や魚をたっぷり教えて頂きましたよ~。

実は1~2月はお買い得!という情報まであったんです♪

特に柳橋中央市場は一般の私達も買いに行くことが出来ますからね!
お得な情報を沢山ご紹介したいと思います♪

明日のnews every.で放送予定ですのでぜひご覧下さい^^

2012年01月25日 12時12分

名古屋城天守閣の木造再現について…

名古屋城天守閣の木造再現について…

ブログで名古屋城の木造化について書きましたら
沢山のご意見ありがとうございました!!

じっくり読ませて頂きましたが反対の方が多いようですね。

病院・保育園の充実、地震・福祉対策など
すぐにもお金が必要なところが多い中、
想定500億という予算には賛成できない、私もそう思います。

寄付がどれほど集まるのか…それも未知数です。

ただ、木造化に心が揺れた点は、
「名古屋城は、日本にある巨大な天守閣では唯一木造で再現できる城」
と言われていることです。

昭和5年、城として初めて国宝に指定された名古屋城は、
もし何かあっても復元できるようにと
当時の人々の願いもあって全ての部分の測量が行われました。

足場をかけ木製の定規のようなものを使い測量したそうです。
測量が終わるまでには十数年もかかったとか。

そうして出来た実測図は数百枚を超えるそうですが、
その後、戦争で天守閣は焼失。

しかし実測図は燃えることを危惧した人が場所を移していたため、
戦火を免れ今も大切に残されています。

本丸御殿もこの実測図があるからこそ再現できるんですね。
(ちなみにこの現場、一般の人も入れます。
 大工さんの技術が目の前で見られますよ。結構迫力ありました!)

東大寺の南大門も最初のものは倒壊し、
今あるものは後の時代に造られたものだとか。

木造の天守閣が焼けて今年で67年。

コンクリートの劣化もいずれ問題になるのかもしれませんが、
戦争で焼けたショックを二度と味わうことないコンクリートの天守閣か、
昔の姿に戻すのか。

将来の名古屋城天守閣、皆さんはどんな姿が見たいですか?

2012年01月24日 19時29分

ポリ袋のレシピ公開!

ポリ袋のレシピ公開!

先日のブログで災害時用のポリ袋料理について書かせて頂きましたが、
皆様からのコメントで「レシピを知りたい♪」とのことでしたので、
ポリ袋レシピの達人、神谷さんの許可を頂きまして一部ですが掲載させていただきます!!

基本的に「材料を切って、二重にしたポリ袋に入れて、沸騰したお湯に入れて30分でできあがり!」です。

◆ 肉じゃが風 ツナじゃが (2人分)
 材料 じゃがいも 2個
    たまねぎ  1個
    ツナ缶   1缶
    天つゆ   20cc
 
 ポイント たまねぎから水分が出るので水はいらない
      後で調整できるように薄味でつくるのが良い

◆ スパゲティ ナポリタン
 材料 スパゲティー乾麺  100g
    たまねぎ      少々
    ウィンナー     2本
    コンソメ      1/2本
    トマトジュース   180cc
    ケチャップ     50g
 
 ポイント 水分(トマトジュース)は乾麺の2倍が目安
      加熱中、時々麺を離すようにもむこと

◆ ポトフ (2人分)
 材料 じゃがいも  2個
    たまねぎ   1/2個
    キャベツ   1/8個
    にんじん   1/2本
    コンソメ   1個
    水      300cc
 
◆ ご飯
 材料  米  100g
     水  130cc
 
 ポイント お米は無洗米でなくても洗わないこと

◆ ポテトサラダ (2人分)
 材料 じゃがいも  2個
    かぼちゃ   1/8個
    きゅうり   1/2本
    ハム     1パック
    マヨネーズ  適量
 
 ポイント じゃがいもとかぼちゃを一緒にゆでて、
      ゆであがったら袋の中でつぶしてマヨネーズであえる
      きゅうり・ハムを混ぜて塩コショウで調整

もっとレシピが詳しく知りたい方は
■ 碧南市役所 防災安全課防災係
  0566-41-3311
まで、お問い合わせくださいね^^

ちなみにポリ袋はポリエチレンの素材のものを使ってくださいね!
お湯に入れた時は、袋の口を閉じずに、
お鍋のふたで押さえるようにすると良いようです♪

災害時は沸騰したお湯はカセットコンロなどで用意しないといけませんが、
一度、ご家庭でお試しくださいね^^

2012年01月17日 11時49分

名古屋城を木造にするアイディアどう思います?

名古屋城を木造にするアイディアどう思います?

「今のコンクリートの名古屋城を木造で建て替える!」

この河村市長のアイディア皆さんはどう思いますか?

観光客に話を聞くと…
「エレベーターがあってがっかりしたので良い」
「歴史を感じるために行くのだから木造は素晴らしい」
「未来のことを考えて今、木造にするべき」

と実は賛成が多数でした。

名古屋城の学芸員さんにお話を聞くと、
やはりメリット・デメリットはあるそうで…

◆メリットは
 ・観光客が増えると期待
 ・木造は数百年以上持つので、将来的に価値が出てくると期待

一方で
◆デメリットは
 ・想定500億円ほどの費用
 ・エレベーターは設置できないのでバリアフリーの問題
 ・冷暖房も設置できないので湿度や温度の変化に弱い重要な物を展示できない

などなど。

私が一番疑問だったのは
「今、木造にして本当に価値が出るの!?」ということ。

学芸員さんに聞いてみると、ずばり!

「分かりません。ただ、数百年後には出るかもしれません。」

でした。
数百年後かぁ…生きてない。。。

と思いましたが、
実は名古屋城には非常に貴重な記録が残されていたんです。

その話を聞くと木造復元のアイディアに心が揺れました。

長くなってきましたので、続きは次のブログで♪

2012年01月16日 15時02分

ポリ袋で非常食!?

ポリ袋で非常食!?

もし地震などが起きて被災した場合、
皆さんは食事のことどんな風に考えていますか?

私は家に水、缶詰、カップラーメン、
カセットコンロなどは備えていますがこれで十分なのか、と不安です。

そこで今日はある達人を取材してきました!
この方、なんとポリ袋を使って温かい非常食を簡単に作ってしまうのです。

こうした寒い時期ですと温かいお料理食べたくなると思うんですよね。
東日本大震災の後も、温かいお味噌汁を飲んで
少しでもほっとできたという話は何度か耳にしました。

そんな温かいお料理、被災時は期待できないのではと思いきや、
電気・ガス・水道がとまったとしても作れるそうなんです!!!

この達人の神谷さんはポリ袋でご飯を炊いたり、煮物を作ったり、パスタ、カレー、ポトフ・・・
あらゆるものを作ってしまいます。

まさに目からうろこ、とはこの事でした♪

この写真で、ちょっと作り方想像できましたでしょうか?
明日のnews every.でご紹介する予定ですのでぜひご覧下さいね^^
(ニュースの内容は変更になることもありますのでご了承くださいね。)

2012年01月13日 12時59分

ダイスケさんZIPPEIくんようこそ♪

ダイスケさんZIPPEIくんようこそ♪

朝の情報番組「ZIP!」出演のダイスケさんとZIPPEI(弟)が
昨日、中京テレビのnews every.のスタジオに来てくださいました^^

全国を旅していまして、今ちょうど東海3県を回っているんです。
今朝は伊勢でも大人気でしたね☆

このZIPPEIくん、触り心地がたまりません!!
真っ白のマシュマロというのか、
触ったら壊れてしまいそうなそんな柔らかさなんです。
そして、不思議なんですが何だか良い香りがするんです(笑)

美しく凛としたワンちゃんですよね。

東海地方は美味しいものも沢山ありますし、歴史もありますし、
ぜひこの地方の良さをダイスケさんとZIPPEIにたっぷり感じて頂いて、
全国にも発信して頂きたいなと思います☆

来週はどこに行くんでしょうね♪
皆さんの御宅の近くかもしれませんよ^^

2012年01月05日 10時16分

母校からの取材

母校からの取材

若い高校生たちが中京テレビに来てくれました!

私の出身校でもある旭丘高校の生徒の皆さん。
高校の生徒会機関誌に載せて頂けるということで取材を受けました^^

母校の取材を受けるなんてとても光栄なこと☆

高校時代の話を聞かれましたが、私はとにかくダンス部一色で、
朝から練習着で登校するような生徒でした。
ダンス部で過ごした時間はまさに宝物です。

そんなお話や、どうしてアナウンサーになろうと思ったのか、
アナウンサーになるために何を他の人より頑張ったのかなどお話させて頂きました。

若い高校生たちは未来の日本の宝ですし、
どんなことでも良いので夢を持って、逞しく生きて欲しいと思います。

ちょっぴり(?)先輩として高校生たちに何か伝わるものがあれば嬉しい限りです。

2012年01月04日 13時10分

☆新年☆今年も宜しくお願いいたします。

☆新年☆今年も宜しくお願いいたします。

新年 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

皆さまお正月はいかがお過ごしですか?

実は私は・・・胃腸かぜになりまして辛いお正月でした(泣)

写真に写っている友人の景子さんと年末に韓国に行ってきたのですが、
その最終日なんと空港で二人とも体調を崩し、這うようにしてやっとの思いで帰国したんです。

二人同時に気分悪くなったので、最初は食あたりかと思ったのですが、
帰国して病院で診察を受けると、胃腸かぜとのこと。

多分旅行の初日にどちらかからどちらかにうつり、
同時に発症したのではとのことでした。

というわけで大晦日も元日もほぼ寝て過ごしまして、
ご馳走もおあずけ状態。

『もう一度お正月やり直せたら・・(涙)』という気持ちですが、
今日から新年最初のnews every.気を引き締めて頑張ります!

2012年もどうぞ宜しくお願いいたします^^

P.S.いま考えると・・・空港で体調が悪くなったので、韓国は思う存分楽しめたんですよね。
ある意味ラッキーだったんでしょうか?

2011年12月27日 21時14分

美術検定合格しましたよ!

美術検定合格しましたよ!

美術検定3級の合格通知来ました!

良かったです~♪
ちょっとハラハラしていましたので、ほっとしました^^

封筒を開ける時はドキドキしますね。
アナウンス部の佐藤部長が隣にいらして、
「松岡、どうだ合格したか?」って聞かれていたので、
ハラハラ感が倍増していました><

本当に良かったです^^

そして、今日で今年最後のnews every.の放送が無事に終わりました。
今年は震災があり大変な一年だったと思います。
来年、被災地の復興が進み、
明るいニュースを沢山取材できることを心から願っています。

本当に今年一年もありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします^^

2011年12月20日 17時13分

年の瀬の大須商店街ぶらり♪

年の瀬の大須商店街ぶらり♪

こんにちは^^
お久しぶりのブログです!
今日は底冷えする寒さでしたが、
大須商店街をぶらり歩いて年末の賑わいを取材してきました!

多分news every.が始まってから初めてのことと思うのですが、
恩田キャスターと石橋気象予報士と3人で取材してきたんです。

大須の人々と触れ合い、歴史あるお店の経営努力などを肌で感じてきたのですが、
なぜか取材の後には両手いっぱいに袋が!!!

大須はやっぱり安いし、良いものが多い♪
年末の商店街の魅力をたっぷり伝えられると思います。

今週金曜日のnews every.で放送する予定ですのでどうぞご覧くださいね!


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

いままでの記事