2012年06月03日 11時31分
見方いろいろ・歌舞伎! 1
6月3日(日)
名古屋の御園座で『六月大歌舞伎』を観てきました!
夜の部の『石川五右衛門』は
4年前に東京で大好評だったもの。
金のシャチに五右衛門が挑むシーンもあり
名古屋での上演にふさわしい演目です。
市川海老蔵さん演じる石川五右衛門と
お父様の市川團十郎さん演じる豊臣秀吉。
豪華な衣装に舞台セットももちろん!
歌舞伎らしい見所満載!
いや~面白かった!!
今回は初めて二階席で観たのですが・・・
発見がいっぱいありました。
上から見えると足元がよく見えるので
歌舞伎ならでは足さばきにはっとしました。
へ~こうやって滑らかに横に動くのか・・・!
茶々が聚楽第で桜の咲くもとで踊る場面では
薄緑色の明かりが足元を彩り
実に妖艶な雰囲気を醸していました。
大阪城の天守閣の場面では
下に屋根の絵が描かれていて
まさに瓦屋根の上での乱闘を見事に
観せてくれました。
こんな見方もできるのか~と
新たな感動をかみ締めました。