2013年11月20日 17時50分

ちっちゃいおっさん!

11月19日(火)の「キャッチ!」には、「ちっちゃいおっさん」の姿がありました。「ちっちゃい」と思いきや・・・ちっともちっちゃくない~~!(なんか早口言葉みたいですね。)関西弁の陽気なおっさんでした(^^)本名は「酒田しんいちさん」なので、試しに「しんいちさん!」と呼んでみましたが・・・やはりピンときませんね~。

11月20日(水)に吉本興業の芸人さんとコラボレーションしたDVDが発売!奥様みづえさんとの漫才も披露してくれているそうです。タイトルが『尼ちゃん』というのが気になりますが・・・かわいくてひょうきんなおっさんは、いつまでも人気者だと思いますよ~!

おっさん

2013年11月19日 17時29分

明日は・・・生投票!

明日11月20日(水)「キャッチ!」は、

生投票企画「コーディネート対決」です。

今回は『あかのれん』で コートなどアウターを含めた冬のコーディネート!

制限時間30分で予算7000円!「え~?予算内に収まるの?」と

お思いでしょう・・・?

とにかくご覧ください!

最近は普段のお買い物でも「30分」を区切りにしています・・・。

あかのれん

2013年11月18日 13時12分

大徳さ~~ん!

みなさん、もうごらんになりましたか?『前略、大徳さん』は、中京テレビで毎週日曜日 朝9時55分から放送している生放送番組です!司会はビビる大木さんと徳井義実さんで、アシスタントは松原朋美アナウンサーです。松原アナは『お手伝いさん』と呼ばれ、徳井さんのお料理の補助をしています。そうそう「キャッチ!」でも『虻ちゃんのちゃちゃっとめし』でアシスタントをしているので、どんどんレパートリーが増えていって、いいですね~。

大徳さん1

そして主役ともいえる『大徳さん』の存在を忘れてはいけません。11月1日(金)の「キャッチ!」に出演した大徳さん。背が高い!私の印象は・・・「おにぎりみたい~♪」番組でも存在感たっぷり!大徳さんがしゃべることはないのですが、ジャスチャーでやりとりできるので、人間くささが感じられますね・・・。天気予報で「キャッチ!」の石橋さんも隔週で出演しています。

さらに・・・見て楽しいだけでなく、参加もできるんですよ~。なんと!入会無料で大徳会員になると”徳”点がいっぱい!くわしくは・・・『前略、大徳さん』のページはコチラ!

2013年11月15日 19時24分

作品展

息子の小学校で『作品展』がありました。うちの小学校では、学芸会と作品展を、秋の行事として交互に行っています。学芸会も楽しみですが、作品展の魅力は、じっくりと鑑賞できること。自分の子どもの作品だけでなく、1年生から6年生の個性あふれる作品を全部みせてもらいました。

IMG_2252

ちょうど校長先生にお会いできたので お話を聞くと・・・

「昔は 図工の時間が年間70時間くらいあったのに、今は他の教科や総合学習などで50時間くらいに減っているのです。だから作品作りになかなか時間をかけられないんですよ。隔年でも『作品展』があればこそ、先生と子どもたちが同じベクトルでがんばれる。最初から大きな絵も描けないので、何回も何回も書いたり大きな紙に書いたものの一部を切り取ったり・・・いろいろ工夫をしています。」

なるほど~!自分で何を作るか考えて、作ってみて、改良して、付け足して・・・最後に完成したらみんなにみてもらう!自分の中から生まれた作品ですからね~。愛情も誇りも詰まっています。手を抜かず丁寧に仕上げた作品!ひとつひとつが光っていました!

ちなみに・・・息子の版画作品は『修学旅行で楽しかったこと~枕なげ~』でした。

・・・え~~~っ?IMG_2198 - コピー

2013年11月14日 19時21分

勝った~~♪

11月14日(木)「キャッチ!」で放送した『生投票!この冬のトレンドファッション対決』ごらんいただけましたか?

勝ちました!投票してくださった方ありがとうございます!

アスナル金山3

冬のトレンドアイテム参考にしてくださいね~。チェック柄と千鳥格子!紗羅マリーさんの解説もわかりやすく、プロに見立てていただき幸せです~。次回もぜひ、アドバイザーとともに対決をしたい!

・・・ダメですか?

2013年11月13日 14時43分

『冬のトレンド対決』放送日の変更

11月13日(水)の「キャッチ!」で、放送予定でした『生投票!この冬のトレンドファッション対決 inアスナル金山』ですが、放送日を変更させていただきます~!あす14(木)に放送予定です。

(・・・予定ですのでもしかしたらニュースの関係でさらに変わる可能性もありますが・・・。)

申し訳ございません!

でも・・・13(水)も見てくださいね~!

 

2013年11月12日 11時48分

矢野きよ実さんの書

11月11日(月)までの、矢野きよ実さんの書道展をみてきました。

きよ実さんは、いつも笑顔です。ものすごい勢いとスピードでしゃべります。元気がない人を励まします。正しくない行いを叱ります。驕っている人を嗜めます。弱っているひとの声を聞き、寄り添います。

きよ実さんは変わらないですね・・・!私が社会人になって名古屋にきてからの出会いですが、23年間変わっていません。いえ、ますますパワフルになっています。長身スレンダーのスタイルで、体力的にはきついだろうな・・・と思うのですが、それでもいつも笑顔なんですね・・・。今年7月に肺腺がんの手術を受けたあとは、かなりつらい時期があったそうです。でも、それすら本人の口からでなくマネージャーさんから聞きました。書道展の会場でお会いしたきよ実さんは「来てくれてありがとう~~!みたってちょ~~!」と、来場者に声をかけ続けていました。こんなに強く優しい女性に出会えて、いつも元気をもらっていて私は幸せだな・・・と思います。きっときよ実さんの周りには、そう思っている人がいっぱいですね!(写真の一番右側は、私の妹です。)

IMG_2124

今回の書道展は、矢野きよ実さんの人間味あふれた作品に心を打たれ、さらに子ども達の作品に胸が熱くなりました。東日本大震災の被災地へきよ実さんたちが赴き、子供達が「心の声」を筆にのせて表現したものです。『あきらめない』『父』『海が大好き』など・・・。子ども達が近くの大人に言えない思いを 書によってやっと出せた・・・本当の気持ちがあふれていました。被災地にいくと、大人でも「みんな被災者だから泣き言を言えない」という閉塞感がずっと続いているそうです。だから、「被災地以外の人にはつらい思いをだしてもいい」という気持ちにやっとなり、少し話してくれるそうです。それでも「少し」なんですね・・・。

矢野きよ実さんの生きた方や活動に、いつも元気と刺激をもらっている私・・・。これからも『名古屋の姉御』として、お慕い申し上げます。

矢野きよ実さんのブログはコチラ!

2013年11月11日 9時40分

ラブリさんとペアで、冬のトレンド対決!

11月13日(水)の「キャッチ!」では、アスナル金山で行った『生投票!この冬のトレンドファッション対決』を放送します。いつもは村田アナとの一騎打ちですが・・・なんと!今回はプロのモデルさんにアドバイスをもらいながらコーディネート!やったぁ~~!

アスナル金山1

私はLoveli(ラブリ)さんとペア!そして村田アナはソンイさんとペアです。そして・・・解説は紗羅マリーさん!「この冬取り入れたいアイテム」のヒントやファッションアドバイスをもらい、40代の女性にオススメの冬コーデを完成させました。制限時間30分でラブリさんは効率よく選んでくれました。さすが!と思ったのは、ちゃんと私の希望も聞いてくれたこと!「腰まわりをすっきりみせたい」「顔が明るくみえるように」という私のリクエストと、冬のトレンド、両方をかなえてくれました!

どんなコーディネートになっているかは・・・

11月13日(水)の「キャッチ!」」でご覧ください!投票もぜひお願いします~!

2013年11月07日 20時04分

cobaさんの世界

アコーディオニストのcobaさんが11月7日(木)「キャッチ!」のスタジオに!世界で活躍されているアーティストならではの風格のある方でした!でも・・・CMの間もおしゃべりしてくれて楽しい方でしたよ~!そしてcobaさんは名古屋市名東区の神丘中学・長久手高校を卒業したということで、青春時代をこの地方で過ごしていたと聞き、一気に親近感アップ!

cobaさん初めてのアコーディオン独奏のアルバム!今までなかったのか・・・?!と驚きました。だってみんなが知っている名曲をcobaさんがアコーディオンで演奏したらどんな世界になるんだろう・・・?とわくわくしますよね~?実は、若き日アコーディオンのイメージを変えるために「3つの禁じ手」を守ってきたそうです。

1・・・「他人の伴奏はしない。」のど自慢などで使われていたアコーディオンの伴奏楽器というイメージを変えるため。

2・・・「自分のオリジナル曲のみを演奏する。」新しい『アコーディオンの音楽ジャンル』を創るために、人のカバーをしない。

3・・・「ソロ演奏はしない。」何でも1台で演奏できてしまう便利な『ひとりオーケストラ』のイメージを払拭するため。

なるほど~!そうやってコツコツとアコーディオンの芸術性を高めてこられたのですね・・・。

cobaさん2

11月6日(水)に発売された『coba pure accordion』には、オリジナル曲もあり「上を向いて歩こう」のカバーも入っていて、アコーディオン1台で繰り広げるcobaさんの無限の世界に浸れます・・・。

来年の1月31日(金)には、名古屋市芸術創造センターでコンサートもありますよ。詳しくはコチラ!

2013年11月06日 10時52分

Ms.OOJAさんが高らかに・・・

11月6日(水)「キャッチ!」では、Ms.OOJAさんが素晴らしい歌声をスタジオいっぱいに響かせてくれました。2枚目のカバーアルバム『MANーLove Song Covers2-』がまさに当日発売!いち早く本人の歌声を聞けるなんて・・・幸せです!耳慣れた男性歌手のヒットソングを 女性のMs.OOJAさんが歌うと・・・胸がキュ~~ンと締め付けられ、切ない気持ちになります・・・。おじさんスタッフ(失礼しました。同年代です)が、聞き入っていて・・・その潤んだ瞳をみると、「ああ・・・今、青春の扉が開いた・・・。」と想像できました。心の中にすっと入ってくる・・・そんなMs.OOJAさんの歌声でした。 Ms.OOJA

 

この日の「キャッチ!」では、今度の土日(9日・10日)に開催の「B-1グランプリ」に参加する「四日市とんてき」と「津ぎょうざ」を紹介しました。Ms.OOJAさんは三重県四日市出身!「四日市とんてき」は子どもの頃から親しんでいる地元の味で、大人になった今は 自分で作ることもあるそうです。基本のウスターソースや、アレンジして照りやき風にしたり・・・。う~~ん、おいしそう!

Ms.OOJAさんは四日市の観光大使に加え、三重県の「みえの国観光大使」にも任命されたので~ これから「四日市とんてき」はもちろん、三重県の味を広めていってくださいね~!


ススメ
新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

いままでの記事