2008年09月03日 21時58分

岐阜県揖斐川町を訪ねて。

岐阜県揖斐川町を訪ねて。

今月はナント!かつて無い3日連続のブログ更新です♪
ここで、ストップしないようこまめに書きたいと思います^^

皆さん24時間テレビの書き込みでは
年齢を慰めて頂きありがとうございます。
少し、元気を頂きました。
でも・・・SKE48に入れる訳ないじゃないですか(T T)
(あっ、後で否定されていましたね。)

オジサンズ11の方がまだ近いと思うのは私だけ?(泣)

さてさて、ちょっと真面目な話です。
皆さんは日本ののどかな風景って聞くとどんな景色を思い出しますか?

山並み?川?それとも浜辺?

私は山間に田んぼと畑が広がりその中に民家がある風景ですね^^
日中は田んぼに太陽が照りつけて、
夕暮れになるとカラスの泣き声が
赤く染まった山の向こうから聞こえてくるような・・・

実は、そんなとてものどかな風景が、今変わりつつあるんです。

今週月曜日のこと。
岐阜県揖斐川町にある山間の集落に取材に行ってきました。
山の斜面に田んぼが広がる棚田が美しいところ。
この季節、もう稲穂が垂れていて、
太陽の光が差し込むと本当に言葉の通り黄金色に光り輝いていました。
凄く綺麗な景色だったのですが、
一方でそのすぐ側で信じられない光景を目にし、
衝撃を受けて帰ってきたんです。

世界的な穀物価格の高騰で、
今はパンや麺が値上がりし、お米を食べる人が多くなっていると
よくニュースでも聞いていたのですが、
それがどうしても理解できなくなるような景色でした。

私は日本人に生まれて、お米を食べて育ってきて、
お米は日本には欠かせないものと思うのですが・・・
皆さんはどう思われるでしょうか?

なかなか詳しく中身をお話できずすみません。
今週金曜日のリアルタイムの中で放送する予定ですので、
どうぞご覧ください。

皆さんはお米はどれぐらいの頻度で食べますか?

またお時間あります時に書き込みして頂けたら嬉しいです。

2008年09月02日 20時46分

雨が心配です・・・

雨が心配です・・・

今は午後9時前ですが、
岐阜県・三重県では雨が降り続いています。

夕方から岐阜県大垣市のあたりでは1時間に90ミリという
激しい雨が降ったということで大変心配です。

先日の岡崎の豪雨では、
私も木曜の夜から岡崎に取材に行きました。
一面、川、いや海のようになった道路や住宅街を見て
ただ言葉を失い、豪雨の恐怖を目の当たりにしました。

岡崎の取材で感じたのは、
水が溜まるところは、本当に局所的ということです。
岡崎市内の道路を車で走って行くと、
この道は大丈夫かなと思った道も
急に前で車がストップし、
何かと思うとそこから先が海のようになっているんです。

歩くと分かるのですが、
まずくるぶしあたりまで水がたまっていて、
そして膝下、太ももと・・・
本当に急に深くなるところもあります。

また、歩いている下はまったく見えません。
以前放送でもご紹介しましたが、
冠水した道路を歩く時は、
傘などを使って、道を突きながら歩かないといけませんね。

岡崎でもマンホールから水が溢れている光景を何度も見ました。
もし、マンホールの蓋が取れてしまったら・・・
そこは落とし穴のような状態になっているということです。

皆さんのお住まいのところは今はいかがでしょうか?
また先日の大雨では被害はありましたでしょうか?

お時間ありましたら書き込んで頂けると嬉しいです。

※写真は8月29日未明の岡崎市内です。

2008年09月01日 21時31分

24時間テレビありがとうございました♪

24時間テレビありがとうございました♪

皆さん今年も24時間テレビにご協力してくださり
ありがとうございました!

私は2年連続となる
栄ライブ会場の進行を務めさせていただきました♪
今年の相方は3つ後輩の金山アナ。

普段はなかなかアナウンサー同士って一緒に仕事をしないので
こういう仕事はとても新鮮でした^^
舞台裏では、コメントの打ち合わせや
アーティストの方々へのインタビュー。
二人で分担しながら作業していきました。

でも金山アナは、舞台袖で時々失礼だったんですよ!

何だか私が三十路一歩手前なのが嬉しいらしく、
アーティストの方が
「松岡さんはおいくつなんですか?若いですよね?」なんて
完全にお世辞でも、おっしゃってくれているのに
「いやいや、歳ですよ。三十路手前です^^」って嬉しそうに言うんです。

何度、こんなやり取りがあったか。。。

29歳だっていいじゃないですか!ねえ?(泣)

でも金山くんも凄く頑張っていたから許してあげようかな・・・。

っと、そんな話は置いといて、
ライブにお越しくださった方もいらっしゃると思いますが、
今年のライブも良かったですよ!

アコースティック系が多かったのですが、
もう、癒されて癒されて私は舞台袖でたくさん感動を頂きました。

ニュースリアルタイムのエンディング曲を作って下さった
navy&ivoryもいらっしゃったのですが、影響力凄いですね。

お二人が歌うと会場の人たちが足を止めて、
ずっと顔をステージに向けて動かずに聴き入っていたんです。

お二人はステージで、
去年の夏に拉致殺害された磯谷さんの話もされました。
磯谷さんが彼らのファンでよく曲を聴いていたことから、
リアルタイムのエンディング曲、
「トワイライト」を作ることになった話もされていました。

「トワイライト」が毎日ニュース番組の最後に流れることの意味・・・
それは事件を忘れないことにもなるというお二人の思いは
会場にいた大勢のお客さんに伝わったように思います。

今年の24時間テレビは8月30、31日。
本当に夏の区切りのような形で終わり、
新しい季節が始まりましたね。

私はこれから日焼けの心配が減るのは嬉しいのですが、
三十路がまた一歩近づいたかと思うと
ちょっと微妙な心境です(笑)

皆さんは今年の24時間テレビではどんなことを感じましたか?^^

2008年07月31日 22時05分

飴玉一つで復活!?

飴玉一つで復活!?

昨日、今日はすこ~し気温が下がったかな・・・と思いますが、
それでも外に出て日差しを浴びると暑い!!
そしてすぐにじわっと汗。ふ~。
明日から8月、暑さに負けないで乗り切りましょうね^^
皆さまは体調崩していませんか?

さて先日、取材で愛知県美浜町の「食と健康の館」を訪れたんです。
とても面白いところで、
昔ながらの「塩」の製法を見学することが出来るんですよ。

子どもたちの夏休みの自由研究にも良いかも♪

「塩田」と聞くと・・・とてもひろ~い場所で海水を濃縮させるイメージがあったんですが、
こちらの塩田は「枝条架施設」というんです。

な~に、これ?と思う見た目不思議な塩田でした^^

屋根がいくつも重なっている感じ・・・。
うまく表現出来ないのですが、、、そんな感じなのです><

話を聞きますと、竹で出来た屋根に海水をかけ流して、
海水の濃度を高くして、
その後、大釜で4時間煮詰め、最後に天日乾燥するんです。

昔ながらの方法なのですが、
もっと効率が良い方法が普及してからは減ってしまい、
今はほとんど行われていないそうです。

そこでびっくりしたのが、一日で作られる量はごくわずか。

1メートル四方ぐらい(もう少し小さいかな)の木箱に
うす~く敷くほどしか出来ないんですよ。

貴重なんですね♪

出来立てのお塩を指につけて少し頂いたのですが、これが美味しい♪
普通お塩はとてもしょっぱいですが、
そんなにも辛くなくて、少し甘みさえ感じるような塩だったんです。
昔ながらの手法は手間がかかるのでしょうが、
このお塩を頂くと、手間かけて作る理由が分かった様に思いました^^

この取材の時は本当に暑い日で、
ギラギラの太陽に、天日乾燥用のビニールハウスはサウナ状態。
(撮影でカメラマンさん達は10分ほどビニールハウスにいましたが、
私は・・・数分でアウトでした><
ここで、毎日作業されている方々はスゴイです。)

そんな暑さに私はちょっとやられていたのですが、
塩をなめたら元気になった・・・気がしたんです!
本当です。(笑)

暑い日は特に塩分をとらないといけないですよね^^
というわけで、私の熱中症対策の一つは塩をなめること!
(最近は塩飴も出ていて美味しいですよ♪)

皆さんは何か対策されていますか!?

2008年07月27日 23時00分

先日の出来事♪

先日の出来事♪

先日プライベートで
とあるイベントに行ってまいりました。

この写真をご覧になって、
「あれだ!!」と分かる方、あなたもはまっていますね~^^

実は私も大好きなイベントで毎年のように行っているのです。

これはap bank fes'08
2005年から掛川のつま恋で行われている野外音楽ライブなのですが、
ap bank とはミスターチルドレンの櫻井和寿さん、作詞家・作曲家の小林武史さん、
そして坂本龍一さんが「環境プロジェクトに融資を行う」
という目的で設立したものなんです。

つまり、テーマは環境。地球を守ることなんですよ。

野外ライブは名だたるアーティストが集まって、
3日間に渡って行われるのですが、
なんてったって、この時期ですからね、

炎天下でライブなんて暑くて無理~!!・・・ってなると思うでしょ?

確かに日中は大変なので、
水を沢山飲んで、日陰での休憩も頻繁にするのですが、
何ていうんでしょうか。

夕方になって、暑さを乗り越えた時に何とも言えない感動(達成感?)があるんです^^
もちろん、アーティストの思いとか、
環境問題に何とか貢献したい、そういう会場全体の雰囲気に
感動しているのもあります。

日焼けをするのは嫌なのですが、
夏の野外ライブって、ちょっとはまってしまう魅力があるのですよね。

24時間テレビにも同じ魅力があるかな?

そして、いつも、スゴイなって思うのが、
何万人も集まる野外会場なのに帰り際には
ほとんどゴミが落ちていないのです。
みんな、必死になって分別もします。

やっぱり、アーティストの力って大きいですね。

環境問題に取り組めと直接言わず、
歌で感動させてくれて、
知らずに地球のことを考えさせてくれるんです。

何かしなきゃとは思いつつ、なかなか出来ない時もあると思いますが、
自分が感動して、自分から「やらなきゃ!」って思うと
人間は強いですよね。

アーティストの皆さんは本当にスゴイ力があるなあ♪
と尊敬します。

というわけで、
やっぱり、ちょっと日焼けもしたのです。(言い訳)

日焼け止めも塗って、帽子も被って、サングラスもして、
日傘も差したのに日焼けをするのはもう仕方がないのです(笑&泣)

いつか、こんがり焼け肌ブームが来ることを願って・・・☆

真夏のライブとか、行かれたことある方いらっしゃいますか?

2008年07月22日 23時10分

ドクターカーってどんな車?

ドクターカーってどんな車?

毎日毎日本当に暑いですね><
お蔭様で、私は今年も順調に日焼けし(泣)
先日は冷たいものの飲みすぎで
少しお腹を痛めてしまいました。(泣)
もうほとんど良くなりました♪

冷たいものはゆっくりと飲まないといけませんねm(_ _)m
皆さまは体調はいかがですか?

さて、先週水曜日、岐阜県立多治見病院に取材にお邪魔しました。
写真に写っている「ドクターカー」のお披露目式があったんです。

今日のニュースリアルタイムの中でご紹介したのですが、
実は、先週大きなニュースが続いたこともあり、
放送日が1週間近く延びてしまったんです。

ドクターカーって初めて聞いたとき、
私は「?」
何なのかイメージ出来なかったのですが、
取材をしていくと、
これは早く日本でも普及させる必要があるのでは・・・
と強く思うようになりました。

ドクターカーとは、医師を現場に運ぶための車で、
パトカーや救急車などと同じ緊急車両(サイレンを鳴らします)です。(道路交通法改正により認められるようになりました。)

つまり、これまでは・・・
もし私達が119番に連絡すると、
①救急車が現場に来ます。
 乗ってくるのは救急隊員。
②現場で応急処置はしてくれますが、
③その後、病院に搬送され、病院で医師の治療を受けますよね。

ところがドクターカーですと・・・
119番に連絡して緊急性が高いと判断されると
①ドクターカーが現場に来ます。
 乗ってくるのは医師。
②現場で病院と同じレベルの初期治療を受けられるんです。

つまり「治療」までの時間がとっても短縮できるということ。

救命救急センターの間淵先生(写真左側)も
ドクターカーの必要性を教えてくださいました。

「救急の現場は時間との戦い。少しでも早く治療を始めないと・・・。
 ドクターカーには期待したいですね。」

ただ、問題もあります。
医療現場で叫ばれている医師不足。
そして、ドクターカーそのものも全然普及していないことです。

実はこの車も、ある会社の社長さんからの寄付があって
病院に配備することが出来たんです。

ドクターカーは一般の車を改造しているので、
普通の車なんですが、
病院だけではその費用は賄いきれないんですよね。

ヨーロッパでは、
ドクターカー専門で、病院に勤務せず、
常に現場に駆けつけるのみの医師もいるそうです。
それだけ、社会的に認められ、浸透した存在なのだそうですが
日本ではいつになるんでしょうか。。。

医療の問題を考える上で、
このドクターカーも忘れてはいけない課題だと思います。

皆さんはいかがお考えですか?
もし良かったらご意見を教えてください。
お願いします^^

では、これから美白パックをして寝ます♪
(あれ?このコメント2回目?)

2008年07月10日 23時22分

嬉しい一日♪ 皆さま、ありがとうございます^^ 

嬉しい一日♪ 皆さま、ありがとうございます^^ 

エヘン・・・

皆さま、本当にありがとうございました!

いきなりですが、まず最初にお礼を言いたかったのです^^
今日は私の誕生日で
私も、にじゅう・・・うん才になりました。

「あれ?もうそんな歳?」と言われるようになり
喜んで良いのやら、悲しいのやら。。。

来年の誕生日で30歳!いよいよ20代最後の一年です。
入社した時は23歳だったので、
何だかとてもあっという間ですね~^^

今日は本当に嬉しいことに
大勢の方々から「おめでとう」の言葉やメッセージ、
そしてプレゼントを頂きました。

こちらの写真はニュースリアルタイムの
プロデューサー田村さん(左側)と
去年「現場へGO!!」というコーナーをずっと一緒に担当していた
ディレクターの伊沢さん(中央)。

時々飲みに(食事に?)連れていってくださるお二人なのですが
沢山のプレゼントをくださいました^^

わ~い。ありがとうございます♪

ちなみに頂いたのは、
お金が貯まる貯金箱と、「食べすぎ注意」と書かれた体重計など。

貯金箱は嬉しいですが、
女性に体重計を送るのって・・・

どうなんですか?(- -)

でも、やっぱり嬉しいです。

そして、ブログでも書き込みしてくださってありがとうございます!
プレゼントも贈ってくださった方、ありがとうございました。
大切に使わせて、そして飾らせていただきます☆

そういえば、
「誕生日はみんなに感謝をする日なんだよ。」と
小学校の先生に教えられたことがありましたが、
本当にその通りですよね。

いつも支えてくださる皆さんにお礼を言わないと!
という気持ちです^^

なので、私も少しでもお返しが出来るように
これからも元気良く走り回って、日焼けして(泣)
取材して、伝えていきたいと思います。

(あっ、やっぱり日焼けは無しで!)

今日は本当にありがとうございました!
&これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2008年06月09日 22時51分

ECOウィーク・・・そしてこんな出会いも♪

ECOウィーク・・・そしてこんな出会いも♪

先週は番組でペットボトルのキャップの話をご紹介しました♪

大勢の方からご意見を頂き感激です^^
こちらのブログでもご覧頂いた方がいらっしゃったようで
本当に嬉しい限りです。

キャップの話を下に簡単にまとめましたので
興味のある方は是非読んで
エコキャップ運動に参加してみてください♪

さてさて、話は変わり、先週こんな出会いがありました。
仕事ではなかったのですが、
日本ガイシフォーラムで行われた環境問題の講演会に行ってきて、
枝廣淳子さんと谷口庄一さんにお会いすることが出来ました。

お二人とも大変有名な方なのでご存知の方もいらっしゃるかも
しれませんね^^

枝廣さんは今回お会いするのが2回目。
去年デニス・メドウズ氏の講演を聞きに行った時に
初めてお会いした、私の憧れの方です。
http://weblog.ctv.co.jp/matsuoka/m200712

福田総理の地球温暖化問題に関する懇談会メンバーのお一人で、
(↑すご~い!)
温暖化についての現状や、何が問題なのかを
丁寧に講演で話してくださいました^^

↑凄く興味深い話ばかりで、
 また、私も取材活動に活かしたいと思います♪
 頑張るぞ!

そして谷口さんは万博に行った方なら誰もが一度は訪れた!?
愛・地球博EXPOエコマネーセンターの事務局長でございます!

皆さん!「万博」!「万博」で~す!
懐かしい響きですね~♪

谷口さんと一緒に写真を撮るのもおよそ3年ぶり?
二人で話しながら「なんか懐かしいな~。」・・・なんて
ちょっと同窓会(?)のような雰囲気になりました^^

谷口さんは現在は会社の顧問や大学の講師であり、
世界を飛び回って、ご活躍されています。

第一線でご活躍されている方にお会いすると
本当に刺激を受けます☆

環境問題ってとても話が大きくて
何を知って何を考えれば良いのかすごく難しいと思うのですが、
やっぱり、自分が興味のある分野から入ればいいのかなと
講演会を聞いてつくづく思いました。

例えば、講演の中で、
イギリスでは、商品に
「この商品を作るためにはどれくらいのCO2を使ったか」が表示されているものがある、という話があったんです。

「へ~」と思い、家でインターネットで調べてみると
日本語のサイトでも
ちゃんとその商品について載っているんですよね♪
一つ、勉強になったなと思うのですが、
こうやって、
ちょっと興味を持ったことから広げていくことが大切かなと思います。

あっ、ちゃんと講演は聞いたので、
他にも覚えていることはありますよ~(-.-;)

皆さんはECO活動ってどう思いますか?
楽しんで取り組んでいることってありますか?

もし良かったら教えてくださいね^^

☆☆☆エコキャップ運動☆☆☆

ペットボトルのキャップを横浜にある「エコキャップ推進協会」に送ると、
そのキャップは資源として東京木工所という業者に買い取られます。

エコキャップ推進協会はキャップを売って得たお金を
「世界のこどもにワクチンを日本委員会」に寄付し、
そのお金はミャンマーなどの国のこどもたちに
ポリオなどのワクチンを買うための資金になるんです。

また東京木工所では、買ったキャップは
大切な資源(ポリプロプレンというプラスチック)として
建築現場でベニヤ板の代わりに使われる
「エコプライ」という商品の材料にするんです。

本当に簡単に説明しますと、こんな流れなのですが、
この話を知っている小学校や会社では、
既にキャップを集めているんです。
ブログのコメントでも、
もう始められた会社の方もいらっしゃいましたね♪

今はこのエコキャップ運動がどんどん広がっているそうで、
ワクチンを買うお金もぐっと増えるかもしれません。

また、個人で集められる場合は、
エコキャップ推進委員会に送るか(この場合の送料はどうしても自己負担となります)、
又はジャスコに持っていくと回収してくれます。
※ただ、ジャスコの場合は全てのキャップがワクチンに生まれ変わるわけではないそうです。

是非、興味のある方はこちらのHPもご覧下さい^^
私も毎日こつこつキャップを集めていますよ♪

エコキャップ推進委員会のHP
http://ecocap007.com/index.html

2008年06月03日 18時45分

ECOウィーク♪皆さんの力で世界を救うんです。

ECOウィーク♪皆さんの力で世界を救うんです。

今週のニュースリアルタイムはECOウィーク。

毎日違う女性アナウンサーが
ECOの問題を取り上げて、現場に取材に行っています。
もちろん、私も取材をしていますよ!
私のテーマは・・・「ペットボトルのキャップ」

あまり知られていないのですが、
実はこのキャップが世界を救うんです。
いったいキャップがどうやって世界を救うのか、
それは木曜日の放送をご覧頂けたらなと思います^^

安城市の二本木小学校では、
以前からキャップを集めているんです。
なんと、ひと月に4000個も集めるとか!!
愛知県の小学校の中ではこちらが一番多く集めているんですが、
今日、取材して
皆さんが目をキラキラさせながらキャップを集めている姿に
とても心が温かくなりました。

是非、多くの方にご覧頂き、
そして感想も教えていただけたら嬉しいです。

実は・・・中京テレビでもキャップを集めているんですが、
集め始めると、結構楽しくて嬉しいものです♪
毎日、1つでも2つでも。

では、今週のリアルタイムECOウィークよろしくお願いします^^

2008年05月26日 23時56分

自転車に乗って♪

自転車に乗って♪

最近、以前にも増して自転車に乗ることが多くなりました♪

でもこの季節の自転車は本当に気持ち良いですよ~☆
新緑の中を走るのは最高ですね!
ちょっと日差しが強いのが気にはなりますが・・・

そうそう、最近周りのスタッフからも
「松岡、焼けた?」ってよく聞かれるんです(> <)

「痩せた?」だったら良いのに。一字違い・・・(泣)

実は5月の休日に自転車に乗ってぷらっと出かけたのですが、
その時の写真を中京テレビHP・アナウンスルームの
アナスポで紹介しているんです。良かったらご覧下さいね♪
http://www.ctv.co.jp/announce/2008/spot/0526/index.html

↑あっ、この時に焼けたのかな・・・。

ちなみに、皆さん自転車に乗られる方は
最近の街中の「自転車道」はどう感じますか?
整備されているところ、されていないところ、
また「これは問題だ!」と思うところなどありましたら
是非教えてください^^

次はしっかり自転車道の整備問題を考えないと・・・
と思っているんです☆

ちなみにこの写真は
中京テレビ携帯サイトの撮影時のものです。
また今後、待ち受け写真などで、
ダウンロード出来ると思いますので、
携帯サイトにも遊びにきてください♪
何だか、今日は宣伝ばっかり!?

では、今から美白パックをして寝ます^^


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

いままでの記事