2008年05月12日 23時17分

パトカー 酒は ヤメテ

パトカー 酒は ヤメテ

先週、ゴールデンウィーク後、
セントレアの落し物・忘れ物事情を取材したんです。
きっと、セントレアには沢山の忘れ物があるのではないか、
という推測のもと。
実際、びっくりするような忘れ物がありました。
スーツケースが5~6個、ベビーカーも5台ほど、
さらにはCDプレーヤーやテレビまで保管所に置いてあったんです。

普通、セントレアでテレビを忘れないですよねえ・・・。
忘れ物なのか、放置したのか、不可解です。
正直、片付ける方が大変ですよね。
さらにゴミになるなら本当にもったいない!!

忘れ物にはくれぐれも気をつけなきゃ!と思うのですが、
実は私もちょくちょく忘れ物をするのです><

私が多いのは、
①携帯電話を家に置いたまま出かけること。
②化粧ポーチをトイレに置き忘れること。

もうダントツ↑この2つが多いです!

ちなみに、前に家で携帯を忘れたとき、母がそれに気付き、
私の携帯に「携帯忘れているよ。」とメールをしたことがありました・・・
母は、目の前で「ピピッ」とメール着信音が鳴って気付いたそうです・・・(笑)

皆さんは忘れ物はしますか?

ちなみに、先週の番組でもご紹介したのですが、
番組スタッフと私でこんなキーワードを作ったんです♪

ニュースリアルタイムオリジナル!忘れ物防止キーワード~♪♪
「パトカー 酒は ヤメテ」

つまり、
パ  パス(定期券・社員証)
ト  時計
カ  カギ・傘・カメラ
サ  財布
ケ  携帯
ハ  ハンカチ・はなかみ
ヤ  やる気
メ  名刺・メガネ
テ  手帳

身の回りの忘れてはいけないものの頭文字を並べたんです。
結構良いでしょ?

スタッフとみんなで「あーだ、こーだ。」言いながら時間をかけて作ったんです。
なかなか言葉にならなくて一苦労でしたが、
作るのは楽しかったですね^^
そして「やる気」を出して粘った結果でしょうか、
「パトカー 酒は ヤメテ」が完成したんです♪

皆さんも、忘れ物チェックにどうぞご活用ください^^
私もお蔭様で、忘れ物無く(やる気も忘れず)
毎日仕事に励んでおります♪

2008年04月28日 20時31分

届きました~!!

届きました~!!

なごや検定の結果が届きました!!

合格しておりました~^^
こんなにも合格が嬉しいものとは知らず、
封筒を開ける時は、ドキドキだったのですが、
カードが入っていたのを見つけまして、
大興奮してしまいました!

嬉しいものですね(泣)

心配してくださった方々本当にすみませんでした&
ありがとうございました^^

中には一緒にボランティアの情報提供希望申込書が入っておりまして、
ちょっと考えて、希望してみようかなと思っています☆

正直言うと、最初はこの試験を受けることがとても面倒・・・
そんなイメージを持っていたのですが、
今はなごやの歴史を少しですが・・・覚えられたことがただ嬉しいです。

皆さんもそうじゃないですか?

大学受験は文系だったのに日本史が苦手で勉強が大嫌いだったのですが、
今は、もっと勉強しておけば良かった・・・
そう思うばかりです(反省)

でも、人生遅すぎることはない!

そんな風に聞いたことがありますので、
今からでも、勉強はしなきゃですよね♪

皆さんは何か続けている勉強はあるのでしょうか?
ぜひ教えてください^^

ちなみに私は・・・勉強と言えるのか、
政治、経済、歴史などなど・・・
さらにピアノ、フルート(←努力中!)、ゴルフ(←まだまだ!)、ダンス、料理(←がんばれ!)

たくさんありますね。がんばります><

また今週は毎日、ニュースリアルタイムで
自転車問題を取り上げています。

今日は自転車事故多発交差点での
自転車マナーを取材しましたが、
予想以上にマナーの悪い人が多かったです。
携帯電話や信号無視・・・
本当に危険と思う光景を目にしました。
そして明日は子ども2人を乗せる3人乗りの問題を考えます。

このブログでも
自転車問題についてもご意見頂ければ嬉しいです!
たくさんのご意見ご感想お待ちしています^^

2008年04月24日 23時13分

まだ来ないんです・・・。

まだ来ないんです・・・。

なごや検定の結果が・・・

まだ来ないんです><
どうしてこんなに遅いんでしょうか。
皆さんのところには届いているんですよね!?

もしかして・・・落・ち・た?
えーーー(泣)

あぁ、どちらにしても早く結果が知りたいです。
会社の住所で申し込みをしたので
会社に届くはずなのですが、
毎日、メールボックスを確認し、肩を落としています。

何だかちょっと切ない毎日です。

先日のブログでの書き込みで
合格された方、おめでとうございます^^!
第一回の合格は価値があると思います☆
ちなみに、、、結果はハガキでしたか?

私もまた、結果が分かりましたら
ここでお伝えします!
落ちていましたら皆様に慰めて頂ければ、
そんな嬉しいことはないです(泣)

あと、ゴルフの話でとても書き込みが多くて、
やはり皆さんご興味あるのだなぁ、と実感しました。
質問にありましたが、
私が打ちやすいのはやっぱり5番です。
あとピッチングが好きで、
よく練習ではピッチングばっかりやってしまいます^^
ピッチン・グ~!
↑すみません、ただ言いたいだけです(笑)

当たると気持ち良いですよね~♪
あの快感はちょっとやみつきになりますね!
また、良い先生を探すと上達への近道なんですね。
情報ありがとうございます☆
どなたか気長に付き合ってくれる先生を探します^^

それにしても・・・
検定の結果早く結果来ないかな♪

2008年04月21日 21時59分

気持ちはプロ!?

気持ちはプロ!?

すみません><
とってもお久しぶりです~!!

自分でもちょっとびっくりするほど、
更新が遅れてしまい本当にすみません。

でも、元気にしていましたよ♪
昨日は東建ホームメイトカップを見に行きました^^
仕事ではなく、完全にプライベートです。

石川遼選手のプレーも見ましたが、
ギャラリーの数にはビックリしましたね!!
散々テレビでも放映されていたと思いますが、これ予想以上です!
全然近くにいけないですし、通路も全く動けないくらい。
ギャラリーの声を聞いて、
「あ、今のプレー良かったのかな。」「悪かったのかな。」と
想像するほど!

若い女性ファンからご年配のファンまで本当に大勢で、
幅広い層に人気なんだな~と感じました♪
一つ一つのプレーで
「きゃあ!」「あー!」と、色々な声が飛び交うんですが、
そんなギャラリーの反応もちょっと楽しかったです^^

石川選手の時折見せる笑顔は素敵ですが、
私が一番、歓声をあげたのは、飛距離。
すごいんですね~ドライバーショット!!

「きゃあ、すごーい!!」本当に叫んでしまいました。

もう空を突き抜けていくかのようで、
信じられないほど高く、伸びていったんです。

あー、私もあんなショット打ってみたい・・・

どうやったらあんな風に打てるんだろう。
と、今は家でショットを打つ格好ばかりしています(笑)

あと、印象に残ったのは、
一緒に回っている他の選手がプレーをする時の石川選手の表情。
もの凄く真剣に、他の選手の動きを見つめるんです。

ハニカミの笑顔とは全然違います。
プロとしての顔を見たように思いました。

今の時期ってゴルフには本当に良い季節ですよね。
もう紫外線が強いのが、やや難ですが・・・
既に私は焼けてきています。
太陽との戦いが今年も始まりました~(泣)

皆さんもゴルフはされるのでしょうか?
私はまだまだ初心者で、
思ったところにも飛ばず、飛距離も伸びず、
空振りもしますが・・・気持ちはプロ!?
前向きに(泣)練習頑張っています!

2008年03月12日 21時14分

エコ俳句・・・皆さんもいかが?

エコ俳句・・・皆さんもいかが?

今日は一宮市の赤見小学校にお邪魔してきました。
というのもこちらの小学校はとってもエコ意識が高いんです。

「ゴミを減らそう!」「電気を消そう!」
と言うのは簡単ですが、
この小学校ではそれをしっかり実現しているからスゴイ!

例えば、ゴミを減らすためには・・・
●毎月学校から出たゴミの量をグラフにして
 みんなの見えるところに貼ります。
→去年の夏からのグラフが書かれていたんですが、
 グラフは右肩下がり!!実際にゴミの量が減っているんです。
 やっぱりグラフにして発表したのが効果あり!?

●出やすいゴミをランキングで発表!ちなみに1位はティッシュ。
→出やすいゴミを出にくくするにはどうしたら良いか。
 ティッシュを使わないようにしよう!と考えて工夫をする。

なかなかスゴイでしょ?
これも子供達が中心になって行っていくんです。
全然嫌々やっている感じはありません。
むしろ楽しんでいるという感じでしょうか。

他にも地域のゴミ掃除をしたり、リサイクルを積極的に行ったり、
水や電気の使用量を減らすために、
毎月の使用量を記入して、減らす工夫をしたり・・・と
もう生活の中に自然とエコ活動が組み込まれているように感じました。

その楽しんでやっている・・・という一つの表れがコチラです^^
これ、エコ袋というもので、
リサイクルできる紙切れなどを集るための袋なんですが
そこには子供達が考えたエコ俳句が書かれているんです。

例えば、
☆「すてる前に 本当にごみか 考えて!」
本当にその通り!

☆「とぎじるを お花にやれば 花元気」
可愛い♪お母さんのアイディアだったのでしょうか。
でもお米のとぎ汁を使うのはグッドアイディアですよね。

こうやって自分達が使う袋も楽しいものにしてしまうんです。

では、私もせっかく取材させて頂いたので
ここでエコ俳句、一句詠ませていただきます!!

エヘン・・・

●「家のトマト ゴミの種から 実ったよ♪」

いかがですか・・・?^^
実は去年の夏、食べもののゴミの中にあったトマトの種を
始めは興味本位でプランターに植えてみたんです。
そしたら、びっくり仰天!
芽が出て、葉が出て、すくすくすくすく!!

なんと現在茎が2メートルほどの長さにもなり、
去年の秋から数えて30個も実がなったんです!

おどろき~!

今や真っ赤なトマトがとれて、
今朝も朝ごはんに食べたところです^^
農薬は使っていませんし結構美味しい♪
冬に実がなっているのはちょっと変なのですが・・・。

というわけでゴミから実が出来たというエコ?な出来事です。

皆さんも楽しくエコ活動してはいかがでしょうか?
私は今日、小学生の皆さんに
エコ活動の大切さを改めて教えてもらったように思います。

エコ俳句詠んだら是非書き込みしてくださいね~♪♪♪

2008年03月10日 14時54分

夢列車走ります♪

夢列車走ります♪

先日のブログの続きです^^

明知鉄道のVTRがちょうど終わったところで、
列車が岩村駅に到着するようにしたい。
この演出は成功するんでしょうか。
生中継の予定入り時間は18時50分。
なので、18時50分に列車が駅の手前100メートルほどの
ところにいるとバッチリなんです!!
そうすれば列車が駅に入ってくるところから放送できますよね。

しかし、通常運行中の列車は
時刻表通りに来るかどうか分からないところもあります。
明知鉄道は年に数回、
鹿やキツネなど野生動物が線路に迷い込み、
列車が遅れることもあるそうなんです^^
自然に近いところにあるんですよね。

というわけで、当日15時ごろ岩村駅に到着した私たちは
このタイミングをどう合わせるかとってもハラハラしました><

現場で聞いてみると
夢列車が岩村駅に到着するのは18時50分。
なので、生中継に入った時には、
既に列車が駅に到着していることになります。

本当はタイミングを合わせたかったけれども仕方ないか。
せめて停まっている列車でも見せることが出来れば十分かなあ。
そんなことを考えていました。

しかし・・・よくよく聞いてみると、

「列車が駅に到着するのは18時49分。18時50分は出発時間」とのこと。

えーーーーーー!!これはマズイ!
中継に入った時には、列車が出発してしまうことになります!

すぐさま、ディレクターが中京テレビ本社に連絡し、
「生中継の入り時間を18時48分30秒ごろにして欲しい。
 時間を早めてください!」と伝えました。

ただ、これが16時のこと。もう番組開始まで1時間を切っていました。

本社も本番前のバタバタの中、何とか調整をしてくれたのですが、
返ってきた答えは、
「それは無理。30秒早めるのでそれでお願いします。」でした!

ということは・・・

18時49分30秒に生中継がスタート。
その時に、列車が駅の100メートルほど手前にいるということは
列車の岩村駅の到着が18時50分。

無理を承知で、明知鉄道取締役の今井さん(写真の方です。)にお願いをしてみました。

「大変申し訳ないのですが・・・
 列車の岩村駅の到着を通常より1分遅らせてもらえませんか。
 18時50分に到着するように出来ませんか・・・。」

と伝えました。
通常の運行をしている列車です。乗客もいます。
JR線や名古屋の地下鉄ではこんなことは絶対不可能なお願いです。

しかし・・・意外な答えでした!

「ああ、大丈夫ですよ。じゃあ、車掌に言ってきますね。」

と一言!

「乗客にご迷惑はかかりませんか?」
「多少列車が遅れることは、時々あるんですが、文句を言う人はいませんよ。お年寄りの方が列車に遅れている時は、待ってあげることもあるんです。」

列車が人を待ってくれることがある・・・
そして、それに対して誰も文句を言わない。
すごく温かい人々。温かい鉄道なんですよね。

「じゃあ、本当にすみません。助かります!」

しかし、まだまだ問題は出てきました。
リハーサルをしていくうちに、ある問題が出てきたんです。
私たちは生中継に入ってから、列車が駅に到着するまでの時間を30秒とっていたのですが、
それでは短かすぎるということになったんです。

私も、岩村駅がどんな場所にあるのかを伝えたい。
19時前の静けさを伝えたい。
色々伝えたいことが現場で出てきてしまい、
とても30秒では足りない・・・ということになったんです。

そこで、もう一度今井さんに。
「30秒ではなく、40秒遅らせてもらうことは・・・?」

さすがにこれは厳しいかなと思ったのですが。

「40秒ですか。一応伝えてみますね。良いですよ。
 列車が綺麗に映ることが私たちの願いでもありますから。」
本当にお優しいお心遣いです。

ということで、本番を迎えることになりました!

18時を過ぎたころ、
スタッフ一人と、ゲストとして出演してもらう地元の小学生、
商工会の方にも準備に入ってもらいました。

岩村の2つ前の駅から「夢列車」に乗ってきてもらい、
ちょうど、生中継の時、列車の中でお話を聞こうということです。

ここからは、その「夢列車」に乗ったスタッフとの連絡が勝負です。

2つ前の駅は阿木駅。
「18時40分。阿木駅を時間通りに出発しました。」
という連絡をもらいました。

よーし、時間通り!!

一方、リアルタイムの番組の進行は少し予定より早く進んでいるとのこと。
じゃあ、私が生中継に入ってから、
列車が来るまでにちょっと時間が増えるかな。
何か話をしてつながなきゃ・・・と思いました。

そして列車は一つ手前の飯羽間駅へ。

すぐさまスタッフと連絡を取り合います。
「40秒遅れて飯羽間を出てください。」
40秒遅く岩村駅に到着させるためです。

そしてそのころ、本社でも明知鉄道のVTRがスタートしました。
VTRは3分20秒ほど。
3分20秒後には列車がどこに来ていようが、
いやが応にも中継は始まります。

VTRが始まってすぐ、列車に乗っているスタッフから
「飯羽間をこれから40秒遅れて出ます。」と連絡がありました。

あれ!?

不安になりました。
VTRは3分20秒で終わり。

確か、事前に話を聞いたとき、
「飯羽間から岩村はどれくらいかかるんですか?」と聞いたとき、
「4分だよ。」と聞いていたんです。

さらに、今日は40秒遅れて発車します。

つまり、今から4分40秒後に「夢列車」は岩村駅へ。
VTRは3分20秒で終わるから、生中継に乗ってから1分20秒もある・・・!!

予定では40秒のはずだったのに、
番組の進行が早い!?列車が遅れている!?

予想通り生中継に乗ったとき、列車の光すら全く見えません。

どうしよう!!めちゃくちゃ焦りながら、
岩村駅の場所の説明、駅舎の話などをして時間をつないでいきました。

この駅舎が出来たのは今から70年以上前。
開通当時のものなんですよ

2008年03月05日 13時51分

明知鉄道に夢を乗せて♪

明知鉄道に夢を乗せて♪

先日、岐阜県恵那市の明知鉄道の中継に行ってまいりました。

明知鉄道は恵那駅から終点明智駅までを結ぶ鉄道ですが、
年々乗客が減り、今では年間6000万円の赤字を生んでいるのです。

このまま乗客が減れば、廃線・・・
そんな言葉も聞かれるようになりました。

そこで、皆さんもお聞きになったことがあるんじゃないでしょうか?
「寒天列車」や「きのこ列車」など^^
車両の中で、食事が出来るというとても珍しいサービスを
始めて人気が出ているんです。

実際にお料理凄く美味しそうです♪

明知鉄道も乗客を増やそうと努力をされているのですが、
今回私が中継で訪れた理由は、
「地域の人たちが自ら列車を残すために立ち上がった」という
ことだったんです。

鉄道側だけでなく、地域からも・・・
地元の人たちに愛されている列車なんだろうな、と思いました。

そして、実際に訪れてその思いは確実なものになったんです。

2月29日の金曜日、つまりうるう年で4年に一度の日。
凄く天気の良い日で、青空がとても綺麗でした♪
訪れたのは恵那駅と明智駅のちょうど中間にある岩村駅。

これは、岩村駅で記念に買った切符です。
「硬券」という国鉄時代からの切符で
珍しいものだそうです。
確かにちょっと分厚くて硬い切符^^

使用済みのものも1枚20円で改札で販売していました。
赤字だから色々と工夫しているとのことですが、
ファンの方は100枚単位で買っていくそうです^^

その岩村駅は山に囲まれていて、
まだ駅のホームにも雪が残っていました。
日中は日差しが暖かかったのですが、
だんだん日が沈んでくると、急に冷えてくるんですね。

さむ~い。と思わず声に出してしまうほど。
また、ちょっと驚いたのですが、
日が沈むととっても静かになるんです。
名古屋とは全然違う静けさ。

そして、列車の音だけが聞こえてくるんです。

カタンカタン・・・ゴトンゴトン・・・

あっ、列車来た来た!と思わずその方向を見てしまいます。
これが何故かとても温かく優しい音なんですよね。

中継は夜の7時前だったので
そんな夜の静けさの中で列車の音を聞くことができました。

さてさて、実は中継はとってもハラハラする状況だったのです。
なぜかというと、
生中継の前に明知鉄道のVTRが3分ほどあったのですが、
そのVTRがちょうど終わったところで、
まさにそのタイミングで列車が岩村駅に到着するようにしたい・・・という演出があったからなんです。

リアルタイムはご存知の通り生放送の番組。
時間通りに番組が進むとは限りません。
そしてもちろん列車は通常運行中。
お客さんを乗せて走ってきます。
本当にそんなことが出来るのか!?

この続きは、番組になった方はご存知と思いますが、
次のブログでお話します^^
お楽しみに~♪

2008年02月22日 14時12分

行ってきて本当に良かったです

行ってきて本当に良かったです

だんだん日差しが暖かくなってきましたね☆

毎日のように外で取材をしていると
天気の変化をすごく感じます。

街頭インタビューでは、
晴れで、暖かい日の方が、
やっぱり皆さん声をかけると足をとめてくれる率が高いです。

これは、私にとって、とても嬉しいことです^^

そして、今日も良いお天気でした。
凄く綺麗な青空で、
陽気も暖かくて、風も気持ち良い一日。

今日は午前中、弥富市に出かけてきました。
以前このブログでも書きましたが、
世界交通事故犠牲者の日の取材でお世話になった方に
会いたいという気持ちと、
その方が中心になって開く展示会を見たいという気持ちからでした。

展示会を見て・・・

「行って本当に良かった」と思いました。

すごく大切なことを教えてもらいました。

自分が忘れてたことに気づかせてくれました。

今日から3日間
「生命のメッセージ展」が
弥富市立白鳥小学校で開かれています。

もし、お時間ある方いましたら
ほんの少しの時間でもいいんです。
一度出かけてみてください。

週末で予定があるかもしれませんが、
もし、少しでもお時間作れるなら
是非見ていただきたいと思うんです。

訪れたら絶対に感じると思います!

「来て良かった」って。

そして、私みたいに誰かに
「行ってみて!」て伝えたくなると思います。
本当にこの生命のメッセージ展にはそんな力があるんです。

私は行ってきて、
メッセンジャーの皆さんに会えて本当に良かったです。

そして、また会いに行きたいと思います^^

生命のメッセージ展 公式サイト
www.inochi-message.com

2008年01月30日 20時49分

放置自転車どうしたら良いの?

放置自転車どうしたら良いの?

今日も自転車の問題を放送しました^^

前回のブログでも多くの方から
ご意見頂き本当にありがとうございます☆

しっかりと熟読させて頂き、
なるほど!ふむふむ!と
参考にさせて頂きました^-^v

自転車の問題は本当に私達に身近なもので、
毎回毎回、私自身も凄く考えさせられます。

特に今日は・・・

以前も取材したことのある
「名古屋駅周辺の放置自転車」の問題です。

駐輪場に入りきらない自転車が
歩道に溢れて、
歩行者や近隣に迷惑をかけている問題です。

正直びっくりするほどの、放置自転車の数です。

これは、解決するのは
とても難しい問題だと思っているんです。

単純に考えると、
・「放置自転車が多い!」
 →なら、「駐輪場を作れば?」
と思うかもしれません。

でも名古屋駅にはそんな土地ももう無く、
作るとしても駅から遠い所になってしまいます。

・「放置自転車が多い!」
 →なら、「自転車を皆さん使わないようにしましょう。」
と思うかもしれません。

でも、これだけ「環境」「環境」と叫ばれている世の中、
本当に自転車を使わなくすることが
良い方法なのでしょうか?

私自身、自転車は正しく乗れば
とても良い乗り物だと思っています。

もちろん、放置自転車はいけないし、
今日も現場を目の当たりにして
歩行者への危険性、近隣の方への迷惑を
改めて実感したのですが、

ただ、一方で、
「自転車で生活しやすい街作りも大切なのでは・・・」と
思っているんです。

これは、自転車にまったく乗らない方にとっては
もしかしたら、反論されてしまうかもしれません。

でも、私自身は
正しく乗ればとても便利で、
車よりもずっと経済的で、環境にも優しい乗り物だと思うんです。

「自転車で生活しやすい街づくり」

そう考えると凄く、難しくなってしまいました。

何故なら、
今回、名古屋市が打ち出した方針は
「自転車放置禁止区域を大幅に拡大するもの」

これは、もちろん目的は放置自転車を減らすためです。

だから、名古屋駅周辺の歩行者・近隣の方々のためには
必要なことと思いました。

しかし、現場で取材をしていると

「子供がいて歩いてくるのは大変。」

「歩いたら1時間。でも自転車なら15分。
 バスも無いし困る。」

こんな声も沢山聞かれました。
やっぱり、自転車を必要として生活している人は
大勢いるのです。

名古屋市は禁止区域の拡大と同時に
「自転車の駐輪場の整備」も行います。

駐輪できる台数は増えるのですが、
今まで無料だったところもすべて有料になるんです。

金額は1日100円。

この問題皆さんはどうお考えですか?

放送後もあっという間にすぐには読みきれないほどの
FAXやメールをいただきました。

この禁止区域に賛否両論ありましたし、
駐輪場の有料化にもいろんな意見がありました。

また、放送の中で皆さんからのご意見を
ご紹介出来たらと思っています。

今日、取材をしていて感じたのは、
名古屋駅はミッドランドスクエアが出来るなど、
開発が進んでいて、
駐輪場を広く作るような土地がもう無いんです。

車の駐車場は民間のものも多くありますが、
自転車の駐輪場になると、
名古屋駅という地価が高いところでは、
駐輪場を経営したとしても利益が出ません。
なので民間が率先してやらず、
駐輪場はいつも行政任せになってしまっているんです。

名古屋駅周辺の自転車は
ほとんどが通勤・通学・買い物と思うのですが、
例えば、買い物に来る人たちが利用できる
デパートや百貨店専用の駐輪場がほとんど無いんです。

駐輪場に入りきらない自転車。

→であるなら、自転車を使わないべき?

→それとも、駐輪場を何とかして作るべき?

凄く難しい問題と思います。

でも、私としては
まず、歩行者、
そして次に自転車に優しい名古屋であってほしいと思うんです。

みんなが譲り合って、協力しあえば
マナーが良く、住みよい名古屋になるのでしょうか?

皆さんはどうお考えですか?
またブログにもコメントを寄せてください^^

難しい難しいと、私は沢山書いてしまいましたが、
率直な感想頂けたら嬉しいです^ー^

2008年01月23日 22時28分

自転車のルール!第2弾をやります!

自転車のルール!第2弾をやります!

先週水曜日に、
今後自転車を利用するときのルールが変わるかもしれないという
放送をしたところ、
視聴者の方からもの凄い反響がありました。

何かというと、問題は二つ。

一つ目は、
「子供は一人は乗せても良いが、二人はダメ」というルールについて。

もう一つは、
「傘を自転車に固定する器具を使って運転するのはダメ」というルールについてです。

安全に自転車を利用していくために
上の二つのように
今後ルールが厳しくなるかもしれないのですが、
これを紹介し、視聴者にご意見を伺ったところ・・・

放送直後から凄いことに!!!

FAXやメールが次々届き、
その数は、私が今までに見たことがないほどでした。

内容は、
「どうして傘を固定する器具がいけないのか理由が知りたい。」

「子供が2人いて、幼稚園の送り迎えに2人乗せている。
 他にバスもないし、車で送ることも出来ない。
 どうしたら良いのか?」

「傘の代わりにレインコートを着て運転したことがあるが、
 逆に顔の周りが隠れて視界が悪く危ないと思う。
 この器具は使わせて欲しい。」

など、
実際に普段自転車を利用している方々からの
切実な思いばかりでした。

私達はこれはもう一度取材する必要があると思いまして、
明日、第2弾を放送いたします。

上のような視聴者の皆さまからのご意見を参考に、
本当に自転車のルールが実態に即したものなのかどうか
考えたいと思っています。

是非、皆さんもご覧頂き、
ご意見、ご感想を頂けたら嬉しいです!!

1月24日(木)のニュースリアルタイム(午後4時41分~午後7時)で放送予定です。
※ニュース番組ですので内容が急に変更になる場合があります。
 その場合はご了承ください。

そして、いつもブログに書き込みをして下さっている方々
本当にありがとうございます^^

自転車はとっても身近な乗り物、
環境にもやさしい乗り物です。

是非皆さんの本音も聞かせてください^^

また、犬山の成人式でお世話になりました
実行委員長の土井くん、司会を務めたお二人も
書き込みありがとうございました!

本当に素晴らしい仲間ですね^^

来年もまた取材に行くかもしれませんので、
その時は、よろしくお願いいたします☆


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2022年1月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

いままでの記事