2018年01月08日 13時48分
七草がゆ
昨日は1月7日。
私も春の七草を用意しました。

せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、
ごぎょう、はこべらの7種類ですよね。
”すずな”はかぶ、”すずしろ”は大根ですが・・・

他は正直どれがどれなのか(笑)
よく似ています。
細かく切って、おかゆを作りました。

湯気でカメラのレンズが一瞬、真っ白に!

塩で味を調えて出来上がり。
七草がゆは一年の無病息災を願い、
お正月で食べ過ぎた胃を休める意味がありますが、

少し物足りず、
私は、この後にパンを食べてしまいました(笑)
胃が休まりません・・・。



