2010年09月18日 15時43分
わかくさ その1

敬老の日を前に
介護グループホーム「わかくさ」にお邪魔して
87歳の現役ケアマネージャーを取材させていただきました。
その女性は、戸苅ひな子さん!
(後列の右から4番目)
小学校・中学校の先生をしていたこともあり
全員に目が行き届き、
入所している方の体や心の状態を把握すべく
常に声をかけていました。
みなさん、本当に穏やかなお顔をされていますよね。
敬老の日を前に
介護グループホーム「わかくさ」にお邪魔して
87歳の現役ケアマネージャーを取材させていただきました。
その女性は、戸苅ひな子さん!
(後列の右から4番目)
小学校・中学校の先生をしていたこともあり
全員に目が行き届き、
入所している方の体や心の状態を把握すべく
常に声をかけていました。
みなさん、本当に穏やかなお顔をされていますよね。
先週の土曜日9月4日は
三重県尾鷲市にいました。
この日、名古屋で9月としては観測史上
最高気温となった38度を記録!
尾鷲も暑かった~。
35.4度、蒸し暑い日でした。
この暑さの中、撮影の合間は日傘を差していたのですが
空気そのものが熱いときはやっぱり暑いですね・・・。
実はこの日、夜19時から「ある大事な訓練」が
行われたのです。
もしも巨大地震が起きたら?
もしも津波が襲ってきたら?
『もしも』のときに考えていては逃げ遅れてしまいます!
事前にしっかり対策を考えて体で覚えないと!
そんな地震に備えるための番組を来週放送いたします。
『巨大地震からの教訓~近所の絆が命をつなぐ~』
9月19日(土)午後4時30分から5時までです。
ぜひご覧ください!
はっとさせられること間違いなし!
そういえば・・・9月4日は私の誕生日だった!
今年も24時間テレビで
温かい募金お寄せいただきいただきました!
猛暑の中大勢の方にきていただき
まさに『ありがとう!』の嵐でした。
これで毎年、あ~今年も夏が終ったな・・・と
思うのですが
今年の暑さでは・・・
まだまだ夏が終らない・・・。
先週は夏休みをいただき
家族旅行をしてきました。
すっかり部活優先の娘が『旅行より部活に行きたい』と
言っていたのですが
来年・再来年はもっと部活中心になることは
目に見えているので今年は何とか説得しました。
(私も中学時代、同じだったから気持ちはわかるのよ~。)
その旅行の報告は来週『アナかると!』で!
そしていよいよ今度の土曜日・日曜日は24時間テレビです!
今年は特に暑くなりそうなので
募金会場にきてくださる方は
しっかり暑さ対策をお願いします!
そして共に、24時間テレビを楽しんでほしいと思います!
栄会場では、加藤晴彦さんと石塚英彦さんと私が
お待ちしております!
いよいよ今月28日29日は24時間テレビです!
去年は、ラッキー!に出演しているサムタイムズの
お2人がチャリチャリ隊として自転車で
東海3県の全市町村をまわって募金をお預かりしました。
多くの方の優しさに触れて
ふたりにとっても、貴重な経験になったと思います。
もちろん待ち受けていた私たちも感動!!
→去年の様子はコチラ!
今年はマジックでおなじみのプリマベーラから
かおりちゃん&あかねちゃん&まいちゃんの3人に
挑戦してもらいます!
この写真は7月31日の出発前に撮影したもの!
自転車ではなく今年はワゴン車で
128市町村全てをまわり、マジックを披露しながらの
募金活動です!
さぁどんな出会いが待っているのか?
楽しみですね~。
この模様の放送は明日8月3日からです。
★マジカルキャラバン隊
今日は7月最後の金曜日。
きょうをもって中京テレビ勤務を終える方が
いらっしゃいます。
『ヒメさん』こと坂本秩代子さんは
ずっと中京テレビを支えてくださった女性です。
年上の方に対して失礼ですが『かわいい!』んです。
ヒメさんみたいに生きたいな~と思っています!
私が入社したころに
『女性が働く自然な姿勢』を見せてくれました。
男性と戦いながら仕事をする・・・という
キャリアウーマンのイメージが、ガラッと変わりました。
自分の仕事をきっちりすることで
自然な和が生まれると、
仕事の上で『男女』って関係ないんだな~と
思いました。
同じ編成局で頼りになる存在だったヒメさん。
第2の人生もたおやかにお過ごしください!
6月に漢字検定2級を受けたのですが・・・
見事合格しました!
今日,合格証書が届きじ~~ん!
2ヶ月くらい前からこつこつ勉強してきた日々を
思い出しました。
毎日少しずつ漢字を勉強してみて
いかに漢字を読めても、書けなくなっていたことが
わまりました。そして
まだまだ知らない四字熟語があったこと。
え~?何この部首?未知の世界・・・。
さらに!
覚えたつもりでもすぐ忘れてしまう脳細胞に
苛立ちを覚えました。
でもノートに、できない問題を繰り返し書くうちに
自分のものになった充実感が
たまらなくなってきましたよ~~。(^^)
ゴールが見える挑戦だったので
とりあえず漢字検定はここまで!
次は何に挑戦しようかな?
プランターでトマト栽培をしていますが
尻腐れ病で困っていました。
そこで
news every.のコメンテーター
玉越さんのアドバイスをうけました。
玉越さんが元愛知県警中警察署長!
趣味で園芸をされていて
かなり本格的だそうです。
「土が少ないとなかなか大きいトマトは育たないからね~。
栄養をもっと増やしとく?」
そこで週2回の肥料に変えました。
なんとかここまで赤いトマトが収穫!
割ってみると少し腐っているところがありましたが
その部分を除いて、パクリ!
酸っぱくて青い味でおいしい!
甘くなくてもいいんです~。
他のトマトも頑張って~!
なんなら、青いうちに収穫して漬物にしようかな?
大き目のプランターで育てているトマト。
毎年ミニトマトを栽培していたのですが
今年はたまたま大きいトマトの苗をもらったので
頑張って育てています。
しか~し、トマトが色づくとオシリの部分が腐っている!
尻腐れ病というらしいです。
水不足か水過多、または栄養不足・・・。
トマト用の液体肥料を週1回やっているのに・・・?
残念なことにすでに3つもダメになっています。
後日
妹の誕生日にウエスタンブーツをプレゼントしました。
そのときかっこいいベルトを見つけたので
写真!写真!
シンプルなワンプースのアクセントになりますよね?
ブーツも本物のエナメル!
履き心地もよく、ちょっとヒールが高いので
姿勢がシャンとしました。
いいでしょ~?