2016年03月30日 13時00分
柏田ユウリアナウンサー、お疲れさま!!
様々な番組のナレーションで大活躍した柏田ユウリアナウンサーが、中京テレビを離れることになりました。「キャッチ!」の生放送でナレーションをするのは今日が最後です。
はじけた声の爆発力、心情込めてしっとり聞かせる技術。7年半、卓越した声のバリエーションで番組に彩りを添えてくれた柏田アナ。
イベントでのパフォーマンスはチュウキョ~くんファミリーと歌って踊って子どもたちの目をステージに釘付けにしていました。
舞台女優としても活躍し、声優経験もあり、イラストもプロ級の柏田アナ。今後は東京でナレーターとして活動します。柏田アナの「七色の声」は今後様々なメディアから皆さんに届くでしょう。
【朗報】現在、毎週日曜日(毎月最終日曜日除く)の早朝5時45分から中京テレビで放送中の「アラカン」のナレーションは引き続き柏田アナが担当します。




この特別展では恐竜復元骨格やアンモナイトといったよく知られているものに加え、肉食恐竜の糞としては世界最大の化石が展示されています。そう、CMでやっている「ティラノのうんち!?」です。
そして、このティラノサウルスの復元骨格はアメリカ・ニューヨークの自然史博物館から借りたものだとか。
5年前に私が同所を訪れたときに見ていたものかもしれません。思わぬ「再会」だったかも…。
皆さん、真面目に受講してくれました。授業の最後は「危険ドラッグはダメ!!」と全員で唱和してイベントを締めくくりました。
今日、3月25日(金)から27日(日)まで愛知県体育館で「トリムカップ2016 第8回全国女子選抜フットサル選手権大会」が開催されています。

迫力あるスピーディーな攻防、攻守が瞬く間に入れ替わるスリリングな展開、日本代表経験者も多数出場しているハイレベルな試合を是非、会場でご覧ください。グループリーグ戦2日目の26日(土)、準決勝・決勝が行われる27日(日)とも午前10時試合開始。入場無料です。
2020年のFIFAフットサルワールドカップの招致活動をしている愛知県の大村秀章知事も祝辞を述べに訪れました。
初出場の愛知県選抜は郷土色豊かに棟上式よろしく「菓子撒き」を敢行。大会開催を祝い、大いに会場を盛り上げていました。
3月12日午前中、仙台市の荒浜地区。津波が襲ってから20時間ほど経っていましたが一面ぬかるんでいました。
ガソリンスタンドでの給油も停電していたので手動でした。
その日の午後、スーパーマーケットに行くと停電のため、商品を駐車場で手売りしていました。仙台の皆さんは整然と列を作り、静かに買い物をしていました。
ずれ落ちた歩道橋の階段部分。凄まじい揺れだったことがわかります。
3月13日午後、岩手県陸前高田市。津波被害に遭った中学校の前で話し込む住民。右側にかすかに「奇跡の一本松」が見えます。