2016年11月23日 12時00分
11月25日(金)の「キャッチ!」特集は・・・
日本の大都市で行ったアンケートで「自分の住む街に誇りを持っている人」が「少ない」ことが分かった名古屋。11月25日(金)の「キャッチ!」で「名古屋応援企画」第2弾を放送します。名古屋とは逆に「誇りを持っている人」が多かったある都市でリサーチ。
街がきれいでコンパクト。
シックな地下街。
そしておしゃれな海浜エリア。
「わが街が好き」な人々の気質とは・・・。
さらにその街で見つけた名古屋名物との意外な関わりをご紹介します。さて、それはどこでしょう。ヒントは…
取材した日、陥没した道路は1週間でスピード復旧していました。



左端で司会をしているのが私です。記念すべき新社屋からの最初のニュースは「ZIP!」内で新人の磯貝初奈アナウンサーが担当。
さらに社屋の開設式も行われました。
皆さん、今後とも中京テレビをよろしくお願い申し上げます。
今後ともごひいきに・・・。

私のこの番組での役目は街角に突然現れる「紙芝居師」。毎回、テーマの重点項目を紙芝居にしてお伝えしてきました。


大学生の頃、当社で放送していた「5時SATマガジン」に出演したことがこの会社に入るキッカケでした。
学生リポーターとして臨んだ毎週土曜日の生放送は刺激的で、貴重な時間でした。入社後もこのスタジオで「スポーツまるごと!ドラドラ天国」や「スポーツスタジアム」に出演しました。

試合後にはインタビュー。北京オリンピックの金メダリストで日本リーグ16年目、34歳の上野投手はまだまだチームの、そして日本の大黒柱です。この日は最後も三振で締めて完封勝利。見事な投球でした。
解説は上野投手と北京で共に戦った金メダリストの伊藤幸子さん(左)。実況は私。そしてスコアラーを務めてくれたのは「キャッチ!」でおなじみの佐藤和輝アナウンサー。彼がスポーツ中継に関わるのは珍しいこと。高校サッカー取材で他のアナウンサーが出払う中、かつて在籍していた局で高校野球の実況経験がある佐藤和アナに補助役をお願いしたのです。これはブログ用写真。実際は「風邪を予防したい」&「強い日差しの中で打球を見極めたい」W佐藤でした。
o
現在打率0.429でリーグ2位。アメリカ代表としてアテネオリンピックで金メダルを獲得したパワーヒッターです。そしてビックカメラ高崎のエースはご存知上野由岐子投手。
北京オリンピックで日本に悲願の金メダルをもたらしたレジェンドは、34歳の今もチームの大黒柱。今年、日本リーグ史上初の通算200勝を達成しました。さらに現役16年間で積み重ねた奪三振数は現在1999。この試合に登板すれば前人未到の通算2000奪三振達成が極めて濃厚です。上野投手先発なら、今年1番打者で起用されているワトリー選手との大記録達成を賭けた対決が初回から見られます。