2017年11月19日 0時00分

「幻の球団」の大先輩

皆さんは「高橋ユニオンズ」というプロ野球チームをご存じだろうか?

1954年(昭和29年)から3年間だけパ・リーグに存在した「幻の球団」だ。

前年まで7球団だったパ。人気面でセの後塵を拝していたのでもう1球団増やすという対抗策に出た。

ところが、球団経営したいという企業が現れず、時のリーグの総裁に懇願された資産家の高橋龍太郎氏が私財を投じて発足させたのが高橋球団だった。

この年から6球団のセに対し、パは8球団で3年間ペナントレースが行われたのだ。

ただ、新規参入の寄せ集めチームの成績は毎年悲惨で1954年は8球団中6位だったが55年・56年は8位。

勝率は毎年3割台と低迷し、今でも「プロ野球史上最弱の球団」と揶揄されている。

2年目は資金難から球団名を名義貸しすることになり、トンボ鉛筆がスポンサーとなり1955年のみ「トンボユニオンズ」と名乗った。

このチームのエースが滝良彦(たきよしひこ)というサイドスローの右投手だった。

私の母校・南山大学出身唯一のプロ野球選手だ。(写真は本人提供)

卒業後、愛知トヨタの軟式野球部で活躍して1952年毎日オリオンズ(現千葉ロッテ)に入団。

2年間勝ち星がなく、プロ3年目で新球団発足にあたり毎日から供出され高橋に移籍したのだ。

戦力不足の新球団1年目のシーズン開幕戦、プロ未勝利の滝投手は開幕投手に指名され、その年16勝を挙げエースになった。

4年前、このことを雑誌記事で知った私は、滝さんの所在を探し「偉大な大学の先輩」に会うことに成功。

以後、母校のトークショーで共演するなど33歳も年上の元プロ野球選手と交流を続けてきた。(2015年6月 南山大学同窓会総会)

滝さんが毎年楽しみにしていた東京での高橋ユニオンズOB会。

去年「佐藤君も一緒に行こう」と誘われたのだが、滝さんは病に倒れ入院し切望していた出席はかなわなかった。

私は滝さんの入院先の病室で元同僚へのメッセージを撮影し、単身OB会に参加して上映し出席者に元エースの現状を伝えた。

その場で出席者の声を集め、翌日、病床で臥せっていた滝さんに映像を見てもらった。

現役時代に弱小球団のエースとして西鉄(現埼玉西武)・南海(現福岡ソフトバンク)・阪急(現オリックス)といった強敵相手に一緒に戦ったかつての仲間からの

「滝さん、頑張って」という激励に頷いて私のタブレットを食い入るように見ていた滝さん。

今年3月、87歳で亡くなった。

 

11月8日、今年のユニオンズOB会は60年前に球団の解散式を行った東京の「新橋亭」で行われた。

わずか3年しか存在しなかった球団だったのでOBの数は限られる。時間も経ち多くの関係者が鬼籍に入った。

出席者も減り、今回が最後のOB会となった。

元選手は6人だけ。ほかにオーナーの孫、チームが常宿としていた旅館経営者の娘、本拠地・川崎球場の元バットボーイ、高橋球団関連の本を刊行したスポーツライターや新聞記者など多彩な人々が集まった。

幹事は1956年入団の佐々木信也さん。ルーキーの年に全試合フル出場で180安打。二塁手のベストナインに選出された。

今年、京田陽太選手(中日)も源田壮亮選手(埼玉西武)も破れなかったプロ野球新人最多安打記録は今でも「高橋の佐々木」が持っている。

4年で現役を去り解説者となり、1976年から始まった「プロ野球ニュース」の司会者としてスポーツキャスターの先駆けとなった佐々木さんの美声は健在だった。

 

滝さんの遺品の中にユニオンズナインの寄せ書きサイン色紙があることをご遺族から聞かされた私は、

東京ドームにある野球殿堂博物館に確認したところ「大変貴重な逸品。ぜひ所蔵したい」との連絡を受けた。

3年間で31勝を挙げ、「永遠の球団最多勝投手」・滝さんが大事にしていた仲間との寄せ書き。

サインの中にはこの球団で当時プロ野球初の300勝投手となったヴィクトル・スタルヒン投手や、

広島やメジャーリーグで活躍した黒田博樹氏の父・黒田一博外野手のものもある。

この日、寄贈を快諾されたご遺族から色紙を預かった私がOB会の席上、野球殿堂博物館主任司書の茅根拓氏に手渡し

プロ野球の歴史の中に埋もれた幻の球団の証が永遠に保管されることとなった。

滝先輩、青春の思い出が『殿堂入り』ですよ!!

 

 

 

 

 

2017年11月17日 13時00分

では、行ってきます。

昨夜、”初めて”「NEWS ZERO」でローカルニュースを読みました。

平日深夜の夜勤は22年ぶり。1995年7月28日の「きょうの出来事」以来でした。

その2日後生まれた長女は就職が決まっている…、隔たりの長さ、月日の流れを感じます。

会社で泊まって朝を迎え、昼すぎ出発!

一眼レフのカメラを持って「キャッチ!」のロケに行ってきます。

15回目の○○出張。行先は●●。

詳しくは後日お伝えします。

2017年11月14日 0時02分

レジェンドの教え

11月4日(土)、ナゴヤドームで行われた「第50回日本女子ソフトボールリーグ決勝トーナメント」。

試合後にソフトボール普及を目的とした小学生対象のイベントが開催され、その司会を担当しました。

「第1回JSLジュニアクリニックinナゴヤドーム」。3年後の東京オリンピックで正式種目として復帰するソフトボール。

公益財団法人日本ソフトボール協会ではそれ以降も競技人口を増やすことを課題としています。

ナゴヤドームのグランドを4面に仕切り、「キャッチボール・ピッチング」「ピッチングスピード測定」「ティーバッティング」「ストラックアウト」と

遊びの要素をふんだんに取り入れ楽しくソフトボールに親しんでもらおうというこの企画。

73人の小学生が参加しました。

講師陣はオリンピック経験者が6人という豪華版。

左から北京で金の廣瀬芽さんと馬淵智子さん、アトランタでエースだった渡辺伴子さん。私の右は北京で金の伊藤幸子さん。

さらにはシドニーで銀の増渕まり子さんとアテネで銅・北京で金の坂井寛子さんというレジェンド祭り。

2時間のイベントでしたが五輪経験者の指導が熱い。

最初は緊張で委縮気味だった子どもたちでしたが「乗せ上手」の彼女たちが全力でノンストップの熱血指導。2時間一切手抜きなし。

「行けーッ!」「よしっ!」「もっとスピード出るぞ!」「もう一回!」「ヤッター!」

ずーっと大声で子どもたちを鼓舞し続けるんです。

次第に子どもたちの動きがよくなって目の色も変わり

同伴保護者の皆さんも笑顔になって、ナゴヤドームはいい雰囲気でした。

レジェンドプレーヤーの真摯な指導ぶりはこの競技を愛し、発展を願うみなさんの気持ちが十分に伝わる微笑ましいひとときでした。

 

 

 

 

2017年11月07日 17時00分

再会!!渡辺伴子さん

11月4日・5日、ナゴヤドームで開催された「第50回日本女子ソフトボールリーグ」の決勝トーナメント。

節目の50回を記念して各試合の前にかつてオリンピックで活躍した選手たちによる始球式がありました。

大会初日の第一試合に登場したのは渡辺伴子さん。

愛知淑徳高校から実業団の日本電装(現デンソーブライトペガサス)に入り8年間活躍した左腕投手です。

ソフトボールが初めて正式種目になった1996年のアトランタオリンピックの日本代表に選ばれました。

日本は4位とメダルこそ逃しましたが渡辺さんは中国戦で完封勝利するなど左のエースとしてチームを引っ張りました。

引退後の1999年、中京テレビの「スポーツスタジアム」のキャスターを板谷学アナと務めたこともあり、

取材現場で私もよく一緒になりました。

18年ぶりの再会でしたが、「元祖アイドルソフトボーラー」と言われた「ともちゃん」。可憐さは当時のまま。

始球式では見事なストライクでスタンドを沸かせていました。

 

2017年11月06日 10時00分

定番企画に初挑戦!

「キャッチ!」の人気企画の一つ、「日帰りバスツアー」もの。

行楽やグルメといったさまざまなお楽しみをパッケージした格安のバス旅行に同行する企画です。

通常、若手女性アナウンサーが担当しますが、この度、初めて私が行くことになりました。

その名も「松茸づくし」というありがたい内容のグルメツアー取材に運よく起用されました。なぜか目を閉じる添乗員さんでした…。

早朝、名古屋駅太閤通口でよく見られる行列。そう!格安のバスツアーです。

皆さんのお目当ては秋の味覚の王様「マツタケ」。

これを「松茸ごはん」に「土瓶蒸し」、「天ぷら」や「茶わん蒸し」で食べまくるのです。

ただし、制限時間あり。

ツアー参加者は30人。平均年齢は55歳の私より少し先輩かな?という世代のご夫婦や友達同士という方々。

「マツタケ」はこんな具合に用意されるのですが、みるみるうちになくなっていきます。

マイタケ・エノキダケ・エリンギ等、高価ではないキノコも用意されていましたが、トングすら閉じられたままという置き去り状態。

皆さんのマツタケだけに向かう気迫に圧倒されました。

この模様は11月7日(火)午後3時50分からの「キャッチ!」で放送予定です。

 

2017年11月04日 10時00分

「FLOWERS by NAKED NAGOYA」

ささしまライブ地区にできたグローバルゲートの名古屋コンベンションホール3階で11月26日(日)まで開催されている「FLOWERS by NAKED NAGOYA」。

中京テレビのすぐ近くで開催中のおすすめイベントに前田麻衣子アナ 稲村沙綾アナと行ってきました。

「花」の体験型アート展。会場に入ると幻想的な空間が現れます。いい香りも相まって3人ともうっとり…。

日常をしばし忘れてリフレッシュしたい方、是非行ってみてください。

 

2017年11月03日 18時45分

決戦前日記者会見

「第50回日本女子ソフトボールリーグ」の決勝トーナメントが11月4日(土)・5日(日)にナゴヤドームで開催されます。

前日の3日、トーナメントに進出した4チームの主将が記者会見。

私が代表質問させていただきました。

4日の第一試合は午前11時から ビックカメラ高崎BEE QUEEN(リーグ戦1位) 対 トヨタ自動車レッドテリアーズ(リーグ戦2位) 左は我妻悠香捕手(ビックカメラ高崎)、右は坂元令奈内野手(トヨタ自動車)。第二試合は午後1時半から 太陽誘電ソルフィーユ(リーグ戦3位) 対 豊田自動織機シャイニングベガ(リーグ戦4位)です。左が中森菜摘内野手(豊田自動織機)。右が佐藤みなみ捕手(太陽誘電)。

50周年というメモリアルイヤーの覇者はどのチームでしょうか。

 

2017年11月02日 19時30分

今年の日本一はナゴヤドームで決まる!

3年後の東京オリンピックで正式種目に復帰する女子ソフトボール。

世界最高峰のプレーが見られる「日本女子ソフトボールリーグ」は今年50周年。

記念すべきメモリアルイヤーの優勝はどのチームでしょうか?

1部リーグは12チームによる2回戦総当たりで行われます。

その年の日本一は、リーグ戦上位4チームの決勝トーナメントによって争われます。

1位がビックカメラ高崎BEE QUEEN。2位がトヨタ自動車レッドテリアーズ。3位は太陽誘電ソルフィーユ。4位が豊田自動織機シャイニングベガ。

11月4日(土)・5日(日)、この4チームでトーナメントが行われるのは4月22日に開幕戦が行われたナゴヤドームです。

写真は4月20日(木)に全チームの主将と主力選手が集まって名古屋市内のホテルで開催された開幕前の記者会見です。

北海道から九州まで各地を転戦していよいよ大詰めを迎えます。

それに先立ち11月2日(木)の「キャッチ!」に地元のトヨタ自動車から3人の選手が大会のPRのため生出演してくれました。

ユニホームで登場した左から渥美万奈内野手(日本代表)・坂元令奈内野手(キャプテン)・長崎望未外野手(日本代表)。

4日(土)11時開始の第1試合でいきなり上野由岐子投手擁するビックカメラ高崎と対戦します。

野球と比べるとコンパクトサイズのグランドでスピーディなプレーが魅力のソフトボール。

投手の投げる速球の体感速度は野球の1.5倍だそうです。

日本リーグの速球派は球速が110km/hに迫るので体感は165km/hほどになります。

50回という節目の大会で創部70年目という名門・トヨタ自動車が2年連続10回目の優勝なるか!

リーグ戦1・2位チームは4日の直接対決に敗れても翌日、5日に敗者復活戦で3・4位チームの勝者と対戦するという変則トーナメントです。

リーグ戦4位からトーナメント3連勝で優勝を狙うもう一つの地元チーム・豊田自動織機にも注目です。

皆さん、一度生で世界最高峰レベルの試合を観戦してみてください。

 


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2017年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

いままでの記事